[
リストに戻る
]
No.3336へ返信
漫画学校、シナリオ学校、デッサン教室
- hiro -
2011/08/15(Mon) 15:50:18
[No.3335]
└
Re: 漫画学校、シナリオ学校、デッサン教室
- 流星光 -
2011/08/15(Mon) 17:00:11
[No.3336]
└
Re: 漫画学校、シナリオ学校、デッサン教室
- hiro -
2011/08/15(Mon) 21:12:54
[No.3337]
└
Re: 漫画学校、シナリオ学校、デッサン教室
- ジキル -
2011/08/23(Tue) 21:47:56
[No.3373]
└
Re: 漫画学校、シナリオ学校、デッサン教室
- ぽよよん -
2011/08/17(Wed) 23:34:06
[No.3338]
└
Re: 漫画学校、シナリオ学校、デッサン教室
- hiro -
2011/08/18(Thu) 23:09:26
[No.3341]
└
Re: 漫画学校、シナリオ学校、デッサン教室
- ぽよよん -
2011/08/19(Fri) 02:21:01
[No.3342]
Re: 漫画学校、シナリオ学校、デッサン教室
(No.3335 への返信) - 流星光
34歳からの挑戦が、遅いとは思いません。
hiroさん自身も、34年間の人生経験がある訳ですから、
それらをネタにすれば、じゅうぶん勝負できると思います。
ただ、漫画家になるまでの努力はしなければならないと思います。
ゆっくりしてる時間はありませんから、○ヶ月で1本漫画を描く!とか決めて、
着実に計画をクリアしていく事が必要です。
学校に行けば、何かをマスターできるという考えは、
正しいかどうか分かりません。
学校の授業だけ受けていても、家で努力しなければどうしようもないでしょうし…。
そしたら、仕事しながら家で努力するのと、変わらないんじゃないかとも思います。
シナリオに関しては、日本シナリオ協会で、短期集中講座みたいなことをやってたり、
通信教育みたいなことをやってたりしますから、
そちらに申し込むことも効果あると思います。
シナリオの勉強は、ストーリー作りの勉強になりますから、
出来るだけ、やった方がいいと思います。
それから、
まず、最初の1本で投稿して賞を取ってデビューするのは無理です。
何本も描いて、その中で実力をつけていきながらデビューする、
という長期的な計画を立てるべきです。
最初は「落選」という知らせだけかも知れませんが、
そのうち、担当編集者がついたりして、一緒に考えてくれたり、
アドバイスしてくれたりします。
そんな活動の中で、自分が一歩一歩前進していることが分かると思います。
その中で、ネームを何度も描き直したり、原稿に絵を入れたりするうちに、
絵は、だんだん上手くなっていくと思います。
それくらい、何本も描かなければデビューは無理です。
だから、短いページ数の方がいいんです。
それから、少女漫画家になりたければ、
今、連載中の少女漫画を全部読んでください。
いま、どんな漫画がもてはやされているか、
必ず把握していないとダメです。
16ページとか、短いページ数のネームが出来たら、
適当なブログにアップして、URLを教えてください。
嫌でなければ、僕が添削しますので。
[No.3336]
2011/08/15(Mon) 17:00:11
Name
E-Mail
URL
Subject
> 34歳からの挑戦が、遅いとは思いません。 > > hiroさん自身も、34年間の人生経験がある訳ですから、 > それらをネタにすれば、じゅうぶん勝負できると思います。 > > ただ、漫画家になるまでの努力はしなければならないと思います。 > > ゆっくりしてる時間はありませんから、○ヶ月で1本漫画を描く!とか決めて、 > 着実に計画をクリアしていく事が必要です。 > > 学校に行けば、何かをマスターできるという考えは、 > 正しいかどうか分かりません。 > > 学校の授業だけ受けていても、家で努力しなければどうしようもないでしょうし…。 > そしたら、仕事しながら家で努力するのと、変わらないんじゃないかとも思います。 > > シナリオに関しては、日本シナリオ協会で、短期集中講座みたいなことをやってたり、 > 通信教育みたいなことをやってたりしますから、 > そちらに申し込むことも効果あると思います。 > > シナリオの勉強は、ストーリー作りの勉強になりますから、 > 出来るだけ、やった方がいいと思います。 > > > > それから、 > > まず、最初の1本で投稿して賞を取ってデビューするのは無理です。 > > 何本も描いて、その中で実力をつけていきながらデビューする、 > という長期的な計画を立てるべきです。 > > 最初は「落選」という知らせだけかも知れませんが、 > そのうち、担当編集者がついたりして、一緒に考えてくれたり、 > アドバイスしてくれたりします。 > > そんな活動の中で、自分が一歩一歩前進していることが分かると思います。 > > その中で、ネームを何度も描き直したり、原稿に絵を入れたりするうちに、 > 絵は、だんだん上手くなっていくと思います。 > > それくらい、何本も描かなければデビューは無理です。 > > だから、短いページ数の方がいいんです。 > > > それから、少女漫画家になりたければ、 > 今、連載中の少女漫画を全部読んでください。 > > いま、どんな漫画がもてはやされているか、 > 必ず把握していないとダメです。 > > > > 16ページとか、短いページ数のネームが出来たら、 > 適当なブログにアップして、URLを教えてください。 > > 嫌でなければ、僕が添削しますので。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)