Re: ペンで上手く円を描くコツ (No.3385 への返信) - 流星光  |
> はじめまして > 僕は今まで絵もろくに描いたことのないような全くの初心者なのですが、漫画家にあこがれて模写やGペンでペンに慣れる練習をしています。 > そのペンの練習で1〜500円玉ぐらいの大きさの円を描いてるんですが、太さが均一にならなかったり、線が震えてしまったりしてきれいに描けません。 > コンパスで描いた線をなぞったり、ためしに小指を紙から離して描いたりしますがどうもうまくいきません。 > ペンでうまく円を描くコツってありますか? > 直線や曲線をうまく描くコツも知りたいです。 > よろしくお願いします。
コツは、言葉では説明できません。
自分の体で感じ取るしかないと思います。
でも、一つ、僕がアシ時代に感じたのは、 指先に力を入れて描こうとすると、 どうしても線が震えるということです。
ギュッと力を入れてペンを持つのではなく、 軽く握るようにして、 手や指先に力を入れないようにして、 かろうじて、手の上にペンが乗っかってる くらいの感じにすれば、 その段階では、ペン先は震えてませんよね?
そのまま、体全体を後ろに倒すようにすると、 必然的に、ペン先もまっすぐ移動します。 震えることなく。
力を入れて描いた線と、 力を完全に抜いて描いた線とを見比べて、 どういうことか、よく考えてください。
考えの先に答えがあるような気がします。
僕には、こんなことしか言えません。 頑張ってください。
[No.3386] 2011/10/13(Thu) 01:30:44 |