![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 題材についての質問なのですが、 > 私自身が経験してきたもの、 > 幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、サラリーマン > または、アルバイト、部活動、恋愛 > などから設定、モチーフなどを選んだほうが説得力があっていいのでしょうか。 ・・質問の意味がよくわからないのですが・・。 現実で体験したことでしか物語が作れないわけでもありません。 いろいろな小説などから人間ドラマを参考にできます。 そのためにも「本を読め」と事あるごとに言うのでした。 そしていろいろな感動を吸収しておくのです。 実際、物語作りも試行錯誤の連続で、プロも人達も みんな四苦八苦してます。w 「方向性」も自分で探らなければなりません。 またきつい感想になるかもしれませんが、ある程度 自分を信じて場数をこなすことも方向性と言えば方向性です。 [No.3409] 2011/12/07(Wed) 21:47:36 |