[
リストに戻る
]
No.3466へ返信
作品鑑賞
- 堕アダム -
2012/02/07(Tue) 23:59:38
[No.3460]
└
Re: 作品鑑賞
- 流星光 -
2012/02/08(Wed) 14:51:38
[No.3462]
└
Re: あえて挙げるとしたら…
- 流星光 -
2012/02/08(Wed) 23:29:01
[No.3463]
└
Re: あえて挙げるとしたら…
- 堕アダム -
2012/02/09(Thu) 16:46:39
[No.3464]
└
Re: 映画観て、まとめること
- 流星光 -
2012/02/10(Fri) 00:35:03
[No.3466]
└
Re: 映画観て、まとめること
- 堕アダム -
2012/02/10(Fri) 11:30:05
[No.3467]
└
いやいや…ちがいます
- 流星光 -
2012/02/10(Fri) 23:05:09
[No.3469]
└
Re: いやいや…ちがいます
- 堕アダム -
2012/02/10(Fri) 23:08:06
[No.3470]
└
Re: いやいや…ちがいます
- 流星光 -
2012/02/11(Sat) 01:14:48
[No.3474]
└
Re: いやいや…ちがいます
- 堕アダム -
2012/02/12(Sun) 12:46:53
[No.3477]
└
Re: 作品鑑賞
- ジキル -
2012/02/08(Wed) 13:19:10
[No.3461]
└
Re: 作品鑑賞
- 堕アダム -
2012/02/09(Thu) 16:49:12
[No.3465]
Re: 映画観て、まとめること
(No.3464 への返信) - 流星光
> また映画を見るときにその映画で思ったことなどは紙にまとめたりなされているでしょうか?
ストーリー作りの勉強のために、記録をつけてました。
映画の構成全体をまとめるって感じです。
「主人公」と「敵」がいて、
「主人公」には、市民の安全を守るという使命・目的があって、
「敵」は、どういう風に初登場するか。
「敵」が、観客に憎らしい!と思われるために、どういう仕掛けを作っているか。
「主人公」の味方はどうか。
どうやって、観客が「主人公頑張れ!」と思えるように持っていっているか。
そして、そのストーリーがもっとも観客を引き付けている部分はどこか。
どうして、自分は、その映画を手に汗握って見続けられたのか。
逆に、途中で「つまらない」と感じた映画も勉強になります。
「つまらない」とか「長いなこの映画」と思った瞬間が重要です。
なぜ、その瞬間、自分はそう思ったのかにも理由があります。
逆に、そう思わせないためには、何をどうすればよかったのか。
設定に間違いはなかったのか?
冒頭からの見せ方は、ダルくなかったか?
など、いろいろ見て勉強することはできます。
[No.3466]
2012/02/10(Fri) 00:35:03
Name
E-Mail
URL
Subject
> > また映画を見るときにその映画で思ったことなどは紙にまとめたりなされているでしょうか? > > ストーリー作りの勉強のために、記録をつけてました。 > > 映画の構成全体をまとめるって感じです。 > > 「主人公」と「敵」がいて、 > 「主人公」には、市民の安全を守るという使命・目的があって、 > 「敵」は、どういう風に初登場するか。 > > 「敵」が、観客に憎らしい!と思われるために、どういう仕掛けを作っているか。 > > 「主人公」の味方はどうか。 > > どうやって、観客が「主人公頑張れ!」と思えるように持っていっているか。 > > そして、そのストーリーがもっとも観客を引き付けている部分はどこか。 > どうして、自分は、その映画を手に汗握って見続けられたのか。 > > > > 逆に、途中で「つまらない」と感じた映画も勉強になります。 > > 「つまらない」とか「長いなこの映画」と思った瞬間が重要です。 > なぜ、その瞬間、自分はそう思ったのかにも理由があります。 > > 逆に、そう思わせないためには、何をどうすればよかったのか。 > 設定に間違いはなかったのか? > 冒頭からの見せ方は、ダルくなかったか? > > など、いろいろ見て勉強することはできます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)