Re: おおまかに計画を立てましょう (No.3468 への返信) - 流星光  |
> 一方、私の作品はというと、一コマ一コマ足踏みしてる感じ。 > > これはコマの割り方に原因があるのでしょうか。 > > それとも、ストーリー自体が単調で面白くないからなのでしょうか? > > 上手なネームのきり方のコツを教えていただければ幸いです。
1コマ1コマ足踏みですか。
ひょっとして、何も計画を立てないまま、1ページ目からコマを割ってるんじゃないですか?
だから、次に何をさせていいのか思いつかない状態ですか?
ネームを描く前に、 ストーリーの大きな流れを決めなくてはなりません。
ファーストシーンから、ラストシーンまで、まず計画を立てましょう。
・順番としては、 ・主人公がいる。 ・主人公の目的は何か?(目的に向かって頑張る主人公は基本中の基本です) ・目的達成のために、立ちはだかる障害は何か? (強力な障害をつくってあげて、主人公が乗り越えるところを描くと盛り上がります) ・障害を乗り越えるために、主人公は何をするか? (頭をひねったのか、努力したのか、仲間をみつけたのか…など) ・障害と直接対決(ここがクライマックス) ・主人公の勝利。障害を乗り越える。 ・めでたしめでたし。(オチなどを入れる)
だいたいこんな感じでストーリーが出来上がってます。 (↑シーンの順番ではありませんので、念のため)
世の中の漫画は、だいたいこんな感じです。 回りにある漫画にあてはめてください。
で、おおまかな感じを組み立ててから、ネームに入るといいと思います。
[No.3471] 2012/02/10(Fri) 23:16:04 |