![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今の時代、漫画家はPCソフトが使えないと全く仕事が無いと、あちこちで聞きますがどこら辺の部分をソフトで描きますか?使用しますか?例えばシナリオ部分をワード使用とか、背景を写真画像処理して絵画タッチに変換してバックに載せるとか・・・・・・・・。一定の太さの線で描かれている漫画はソフトで描いてるっぽいけど昔、手書きで描いてた漫画家さんが近年、ソフトで描かれるようになりペンタッチが変わってしまいキャラクタも漫画ソフトで描かれてると、かなりキャラの雰囲気が違っちゃって魅力がマイナスになってる作家さんも、、、、、。逆にソフトで描いたため本来の手描きアナログよりも魅力的に描ける人もいるので一概には言えませんが皆さんどう思われますか? キャラの魅力がマイナスになるくらいならキャラだけでも手書きで時間かけて描いてほしいですよね。 [No.3518] 2012/03/28(Wed) 15:35:24 |