Re: ふむぅ (No.3652 への返信) - 流星光  |
> 一日、絵の練習を高校生時代どのくらいしてましたか? > 僕はまだ一年ですが大学進学系のコースなので勉強で忙しくて・・ > あと絵の練習は紙に大きく書くべきですか?それとも小さく書いていくべきですか?
僕も敬さんと同じく、そんなに練習とかはしてなかったと思います。
だって高校時代って、結構忙しいですからね。
一週間に1枚イラストを描く、とか決めて、 少しずつ、着実に枚数を増やしていったらどうでしょう。
あと、高校時代の自分にアドバイスするとしたら、 必ず、描けないものを一つ入れること。
自動車、楽器、洋服、メガネ、難しいポーズ、 手の形、背景、難しいアングルなどいろいろです。
描けないものを描いていくと、 長い時間をかけて、上達すると思います。
大きい絵は、時間かかるし、 小さい絵は、あまり練習にならないかも、 大きくてB4くらい、A4のコピー用紙におさまるくらいが 一番いいかと思います。
進学校で、受験するのであれば、 まず本格的に絵の上達を目指すのは大学に入ってからで、 とにかく大学合格を目指すべきなのではないかと思います。
一日、1時間絵を描くとか決めてやるといいと思います。
[No.3655] 2012/11/11(Sun) 18:35:12 |