![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
先日、漫画学校も中退した私ですが敬氏と同じ意見で学校の勉強を重視したほうが良いと思います。私が行っていた漫画学校には大学行きながら漫画学校も来てる子いましたよ。午前中に大学へ行って午後から漫画学校に来ていましたよ。すぐ担当がついたらしいですよ。 流星氏の時代は戦後の高度成長期時代で好景気でしたが今の時代は不況でバタバタ会社も倒産し若い子らは就職難で困っている時代ですから大学へ行って資格をとったり、漫画以外でも生きていけるように色々、幅広く資格等とったほうが良いと思います。ご両親もそう考えていると思いますよ。 不況のせいで漫画も売れない時代ですから不況になると人間は衣食住の最低限どうしても必要なものから消費、購入しますから、私もお金ないから漫画雑誌はちょっとでも安いネトカフェで読みますよ。 美大を卒業後、建築設計の仕事をしている先生が漫画学校でデッサンを教えていますが大きく描けるようになれば小さく描く事は簡単ですから12Fサイズくらいの大きな画用紙に描けるようになると良いとのことです。ここまで大きいスケッチブックは高価で私は8Fで描いていましたが・・・・・。 > 一日、絵の練習を高校生時代どのくらいしてましたか? > 僕はまだ一年ですが大学進学系のコースなので勉強で忙しくて・・ > あと絵の練習は紙に大きく書くべきですか?それとも小さく書いていくべきですか? [No.3656] 2012/11/29(Thu) 11:51:14 |