![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
最近、つけペンがうまく出来ず、またミリペンの方が自分のが風雨に遭っているため ミリペンを使用し始めました。 ですが、ミリペンを本格的に使いだして気がついたのですが、0、05 0、03などで描いているとすぐにつぶれて、太くなったり、インクが出なくなったりします。 ミリペンとはこういうものですか?つぶれてるせいか、入りが太くなります。 ミリペン使用でうまく入り等うまく細く描いている漫画家さんは、どのようにミリペンを使用しているのでしょうか? あと、0.03よりもっと細い感じで描いている方がいるのですが、0、03より、細いやつって売られているのでしょうか? わたしはピグマ0.05 コピック0.03までしか知りません。 ロッドリングとか、もっと細いと聞きましたが、面倒なのでしょうか? 日光の丸ペンも使用しますが、つけペンだとどうもへたくそになります。またイメージもなんか違います。 あと、これは0.03ぐらいでしょうか? 0.03以下のミリペンやその他の同じような者があれば教えてください。 よろしくお願い致します。 [No.3763] 2013/12/01(Sun) 02:23:47 |