Re: 「toLOVEる」みたいな髪の描き方 (No.3820 への返信) - 流星光  |
レス、遅くなって、申し訳ありません。
まず、描けない理由として2つくらいあるんじゃないかと思います。
きれいにゆったり曲がる線を、思った場所に描けない。
髪の毛が複雑で、どこがどうなってるのかわからない。
最初の「できない」は、練習で何とかなると思います。
指先になるべく力を入れないようにして、
すーっと引くようにこころがけて何本も練習することです。
で、次の、複雑でわからないっていうのは、
髪の毛って、いくつかのパーツに分かれているんです。
まず、その大きなブロックを作って、頭の中で整理してみてはどうでしょう。
例えば「toLOVEる」の金髪長髪の娘でいうと、
前髪があって、その両脇に頭頂部から垂れてる長い髪があります。
そんで、両側でまとめて垂れ下がってる髪があって、
あと余った髪を後ろにたらしている、という感じです。
それプラス、細い毛がイレギュラーで、
ブロック関係なしにチョロッとあったりするとまた複雑になります。
あとは、頭頂部から出てる「アホ毛」ですね。
このように、設計図があるかのように、
きっちりカッチリ分けて考えるといいかと思います!
> 描いているうちにごちゃごちゃになってどこがどうなってるのかわけがわからくなるんです。 > > トラブルとか見たことあるでしょうか? > あんな感じの髪を描けるようになりたいのです。 > > 何かコツがあったら教えて頂けると嬉しいです。
[No.3823] 2014/12/18(Thu) 13:49:05 |