![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 現在人物画やパースを一通り理解しなんとか絵を描くことはできるのですが、コマを割って、人物と背景を組み合わせて描くことに何度も挫折してしまいます。プロのように見栄えがいいコマ割りが中々うまくできません。コマ割り練習方法はやはり、漫画を模写するのが最善なのでしょうか? > > アシスタントの実力がないため、自分で上達したいのですが、 > どうすればコマ割り人物背景組み合わせが上達するのでしょうか? > > ただ一枚絵、一点、二点、三点の背景を描け言われればかけるのですが > コマ割りが組み合わさると途端に挫折を繰り返します。 > > 現在の方法はネームを考えて、簡単なラフを描いて、わからない動きに出くわしたら、漫画をみて参考にするといった方法を取っています。 > > ネームを考えるだけですぐに1日が終わっり、その場合、コマ割りや絵の上達の練習ができず、かといって、ただ1日好きな漫画の絵を模写してると > ネームを考える時間が取れず、焦りだけが募ります。 > > ゆっくり、時間をかけれればいいのですが、漫画家を目指すと決めたのも > 遅く、またいつまで続けると決めているため、コマ割りの練習方法はこのやり方でいいのか教えて頂けないでしょうか? 僕が若い頃の方法を書くと、 とにかく、いろんな漫画を読んで、たくさんネームを切るという 事になってしまうんですけど、 今から書く方法は、僕が考えた方法です。 僕が若いころは、自分でもやってなかったんですけど、 最近、このようにすれば、ネームが切れない人は上達できるんじゃないかと 思っている方法を書きます。 映画や、アニメを、そのままネームにしてしまうんです。 例えば、30分アニメをそのままネームにすると、 かなりページ数が多くなってしまうので大変なんですが、 例えば、気に入ったこのシーンだけ、とかいうふうに区切れば、 練習としてちょうどいい長さになるんじゃないでしょうか。 アップになったら、コマいっぱいに顔を描く。 引きでは人物を小さくするという具合に、 映像そのまんまで描いていきます。 コマの形は、そのつど、いいと思うようにしてみてください。 人物が数人横に並んでいる映像だったら、 当然、横長のコマが適しているし、 人物の腰のあたりから顔めがけてカメラがパンする映像だったら、 縦長のコマが適しています。 漫画はページ数が限られてますから、 映像と同じように、コマを取っていたら、 すぐページが無くなりますから、そこも工夫が必要です。 とにかく、漫画として読めるように工夫しながら ネームを切るという練習をしてみたはいかがでしょう。 それだと、いちいちコマの中の構図を考えなくてもいいはずです。 そうやって、自分の中に、コマ割り、シーン展開のパターンをストックしていけば、 今後のネーム作りの助けになるかと思います。 ちなみに、エロ漫画を練習する方法として、 アダルトビデオをそのままネームにする、という練習方法があるって 聴いたことがあります。 [No.3877] 2016/03/21(Mon) 11:38:12 |