![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
僕の場合、ペンだこは、絵を描きながら治しました。 持ち方を変えたり、中指から薬指にかえたりしながら、 痛くない持ち方にして乗り切りました。 あと、漫画家に、絵のうまさはあまり関係ないと思います。 だって、絵がへたくそなプロ漫画家さんだっているじゃないですか。 それよりも、ネーム力というか、 ストーリーを構成する力とか 自分が描きたいものがあるかどうかっていう問題の方が 大きいです。 絵がうまくなっても、話を作れないので 漫画描けませんとかいうことになったら 笑えませんよね。 痛いときは、手を休めて、 柔軟体操をして体を休めて、 ストーリーを作る練習をすればいいと思います。 [No.3904] 2017/03/05(Sun) 13:01:49 |