![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
一から順に1つの作品を通して この漫画はこうして出来上がったという 過程を見たいです。 それを分割してテーマごとに見たいです。 アイデア プロット ネーム 仕上げ 思考過程や解説を聞きながら 見たいです。 私は、アシスタントの経験がないため 独学でやっているのですが、 自分のやり方が効率がいいのか、 どうしてもわかりません。 もっとスピードアップに繋がるやり方があるのではないか? ちょっとしたことですが、そう言ったことが ストレスになったりします。 そう言った意味で プロの現場のテクニックを見て 効率の良い方法があるなら知りたいですし、同じなら間違ってないと安心できます。 出来れば アナログ派ですので、 個人的には アナログのテクニックを知りたいです。 (デジタルでも同じ作業のところはデジタルでいいのですが アナログ特有のテクニックはアナログで知りたいです) [No.3929] 2018/09/25(Tue) 20:44:46 |