[
リストに戻る
]
No.2991に関するツリー
(No Subject)
- 堕アダム -
2010/11/04(Thu) 21:37:57
[No.2991]
└
Re:消しゴムかけたときにインクが伸びる
- 流星光 -
2010/11/05(Fri) 14:35:49
[No.2993]
└
Re: Re:消しゴムかけたときにインクが伸びる
- 堕アダム -
2010/11/07(Sun) 23:31:39
[No.2998]
└
Re: Re:消しゴムかけたときにインクが伸びる
- 流星光 -
2010/11/08(Mon) 01:52:36
[No.2999]
└
Re: Re:消しゴムかけたときにインクが伸びる
- 堕アダム -
2010/11/08(Mon) 20:45:43
[No.3000]
└
ゴムかけ
- 敬 -
2010/11/05(Fri) 06:30:22
[No.2992]
└
Re: ゴムかけ
- 堕アダム -
2010/11/07(Sun) 23:29:20
[No.2997]
└
Re: ゴムかけ
- tyako -
2010/11/10(Wed) 06:23:58
[No.3004]
└
Re: ゴムかけ
- 堕アダム -
2010/11/13(Sat) 16:29:35
[No.3006]
└
Re: ゴムかけ
- 敬 -
2010/11/10(Wed) 13:44:17
[No.3005]
└
Re: ゴムかけ
- 堕アダム -
2010/11/13(Sat) 16:31:08
[No.3007]
└
Re: ゴムかけ
- 敬 -
2010/11/13(Sat) 19:20:19
[No.3008]
└
Re: ゴムかけ
- 堕アダム -
2010/11/14(Sun) 19:48:02
[No.3009]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
(No Subject)
(親記事) - 堕アダム
ゴムかけについて質問したいのですが私はゴムかけをした後になぜか枠線やペン入れしたところが擦れたように黒く伸びてしまいます。
ちゃんと乾いていないのかなと思って1日くらい寝かせたものをゴムかけしてもやはりそうなります。
ペン入れしている最中にそでなどが当たっているのだろうかとおもい慎重にペン入れした後にどこにも擦れがないのを確認してからゴムかけをするとやはり擦れたような感じになってしまいます。
どうすれば枠線やペン入れしたところが擦れずにすむでしょうか?
[No.2991]
2010/11/04(Thu) 21:37:57
ゴムかけ
(No.2991への返信 / 1階層) - 敬
う〜ん・・変ですねー。
1日おいた原稿まで擦れるとは。
インクや消しゴムはどういうものを使ってますか?
枠線を引くペンはどんなもの?
消しゴムは・・普通のものを使っている私でも擦れることは
あまりありませんね・・。
消しゴムをかける前にドライヤーで乾かしてみてはどうですか?
アナログでマンガを書いている人はけっこうドライヤーが
必需品になってきたりします。
[No.2992]
2010/11/05(Fri) 06:30:22
Re:消しゴムかけたときにインクが伸びる
(No.2991への返信 / 1階層) - 流星光
僕も、それはおかしいと思います。
インクに問題があるんじゃないかと思います。
古いインクとかだと、どんなに時間を置いても
まったく乾かない状態になってしまうのかも知れません。
僕は、古い筆ペンを使った時に、
そうなった事は過去に一度あります。
それか、市販の漫画用原稿用紙ではなく、
なんか、ツルツルの紙とかを使った場合も、
そうなるのかも知れません。
わかりませんけど。
何にせよ、理由がかならずあると思います。
[No.2993]
2010/11/05(Fri) 14:35:49
Re: ゴムかけ
(No.2992への返信 / 2階層) - 堕アダム
返事遅れてしまってすみません。
一般の消しゴムを使用しています。
ドライヤーですか・・
次からちょっと試してみます。
[No.2997]
2010/11/07(Sun) 23:29:20
Re: Re:消しゴムかけたときにインクが伸びる
(No.2993への返信 / 2階層) - 堕アダム
返事遅れてしまってすみません。
インクはデリータのものを使用しています。
インク自体はそんなに古くないと思います。
原稿用紙も普通に市販されているものを使っています。
ちょっとインクも変えてみようと思うのですが皆様はどのようなインクを使用していらっしゃいますか?
[No.2998]
2010/11/07(Sun) 23:31:39
Re: Re:消しゴムかけたときにインクが伸びる
(No.2998への返信 / 3階層) - 流星光
> ちょっとインクも変えてみようと思うのですが皆様はどのようなインクを使用していらっしゃいますか?
僕は、パイロットの製図用インクです。
伸びが悪いので、少し水で薄めて使ってます。
原因を確定することも大切だと思いますが、
道具を換えて、問題が起こらないようなら、
それでよしとするという事も必要かも知れませんね。
[No.2999]
2010/11/08(Mon) 01:52:36
Re: Re:消しゴムかけたときにインクが伸びる
(No.2999への返信 / 4階層) - 堕アダム
お返事ありがとうございます。
いったん道具換えたりなどしてみて問題追及していきます。
ありがとうございました。
[No.3000]
2010/11/08(Mon) 20:45:43
Re: ゴムかけ
(No.2997への返信 / 3階層) - tyako
自分もその症状に悩まされていました。
ボールペンを使った部分がよく伸びたりしたので
原因はやはりインクにあるようです。
今でもたまに伸びたりするんですがインクを水で薄めるしか
なさそうですね…
[No.3004]
2010/11/10(Wed) 06:23:58
Re: ゴムかけ
(No.3004への返信 / 4階層) - 敬
ボールペンというと普通の水性ボールペンですね?
(油性のボールペンはほとんど見かけなくなりましたが
これは不可)
ボールペンのインクは乾きにくいです。
強制的に乾かせば何とか使えるでしょうが、ホワイトを乗せると
インクが溶け出すことがあるので要注意。
水性インク用のホワイト(ミスノンなど)を使うとよろし。
インクを水で薄めるのはインクがべたついてペンから上手く
出ないときです。
薄めすぎると線の伸びの黒が薄くなったり、ベタムラが
できたりするので、これも要注意。
[No.3005]
2010/11/10(Wed) 13:44:17
Re: ゴムかけ
(No.3004への返信 / 4階層) - 堕アダム
お返事ありがとうございます。
やはりインクなんですか・・・
水で薄めるのも今度やってみます。
[No.3006]
2010/11/13(Sat) 16:29:35
Re: ゴムかけ
(No.3005への返信 / 5階層) - 堕アダム
お返事ありがとうございます。
ミスノンは普通の店にも売っているのでしょうか?
どのくらい薄めてみればよろしいのでしょうか?
[No.3007]
2010/11/13(Sat) 16:31:08
Re: ゴムかけ
(No.3007への返信 / 6階層) - 敬
ミスノンは普通の店で売ってます。
インクを薄めるのは窮余の策と考えて下さい。
使わないときはしっかりフタをして蒸発させないこと。
薄め具合は・・御自身の使い心地で決めて下さい。
描線が薄く見えるようでは困りますから。
古くなったインクはベタ用にすればよいでしょう。
[No.3008]
2010/11/13(Sat) 19:20:19
Re: ゴムかけ
(No.3008への返信 / 7階層) - 堕アダム
なるほど。
ご回答ありがとうございます。
また今から描き始めます。
[No.3009]
2010/11/14(Sun) 19:48:02
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)