現在漫画を習って、ネームを見てもらったりするのですが、 毎回言われるのがキャラが立ってないということです。
講師の前の教え子さんの、賞を受賞した方の短編などを見本として、見せてもらうのですが、基本的にコメディーなので自分が見ると。
なんというか、あまりにもめちゃくちゃ過ぎて、 笑えるというよりもしらけてしまいます。 (校内の規則でバイク通学は駄目という理由で、ホバークラフト通学とか、ヘリ通学とか・・・・面白いのかな?) どのキャラを見ていても こんな奴描きたくないなと思ってしまいます。
ただ、自分が目指す雑誌に近いジャンル (10代後半〜20代後半男子が購買層) でこういったモノが賞を取るならとも悩んでしまいます。
やはり短編を描くならギャグがいいんでしょうか?
ストーリーモノを描くなら、どうやったらキャラが立つんでしょう?
ともかく立ったキャラって、滅茶苦茶な行動を取らせて。 常識の無い奴(ルフィーみたいなの?がいいのか?) がいいんでしょうか?
[No.3449] 2012/02/03(Fri) 11:36:15 |