[ リストに戻る ]
No.3853に関するツリー

   (No Subject) - あた - 2015/11/16(Mon) 01:20:03 [No.3853]
デジタルについて2 - あた - 2015/11/16(Mon) 01:26:59 [No.3854]
Re: デジタルについて2 - 流星光 - 2015/11/18(Wed) 17:31:15 [No.3856]
Re: デジタルについて2 - 流星光 - 2015/11/17(Tue) 00:46:44 [No.3855]
Re: デジタルについて2 - あた - 2015/11/21(Sat) 22:11:12 [No.3857]
Re: デジタルについて2 - 流星光 - 2015/11/22(Sun) 21:09:39 [No.3858]
Re: デジタルについて2 - あた - 2015/11/24(Tue) 00:39:05 [No.3859]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
(No Subject) (親記事) - あた

初めまして、流星さんがアナログの頃からちょくちょく勉強させてもらっています。相談があり質問させてください。

お忙しいと思いますので時間があるときで結構です。回答お願い致します。

私は、漫画家を目指し始めて、ずっとアナログでいこうと考えていたのですが、お金の不安、新人でお金もないのにアシスタントを雇えるのか等の不安、またデジタルの流れに遅れてはいけないと思い、自分なりに、調べたり、考えた末に、高いお金を出して10万ぐらいのワコム液タブ13HD購入しました。


現在、クリップスタジオを使用し、デジタルを勉強中なのですが、使用し続けていていつも迷いが生じます。結論として、どうしても絵を描くことが楽しくありません。


紙に絵を描いている時は楽しいのですが、デジタルペンでガラス?に絵を描くと、途端に絵柄は変わるし、(線の太さや、キレイさ等、微妙な感覚なのですが)描きにくいし、何よりも描いていて気持ちがこもらず、手応えがなく、何よりも一番大切な絵を描いている気持ちが全然のってきません。無機質な感じといいますか。。。 楽しくありません。


機械やパソコンがあまり好きでないという理由もありますが、
ただでさえ孤独な作業の中、絵を描くことで孤独な気持ちを緩和させているのに、デジタルで絵を描いているとさらに孤独になるといいますか 絵を描くことがしんどくなります。


最初からデジタルの絵は比較できませんが、アナログからデジタルに移行したプロの絵を比較すると、アナログの頃の絵の方がとても魅力があり(伝わるものがあり)自分がデジタルを使用して余計にそれが伝わるようになりました。


いろんなデジタルの作品を探しては、アナログと変わらない、せっかく購入したんだからデジタルを続けようと必死に自分を納得させて、デジタルを続けようと試みてはいますが、やはり、自分には無理がありました。


[No.3853] 2015/11/16(Mon) 01:20:03
デジタルについて2 (No.3853への返信 / 1階層) - あた

漫画家を目指すまでトーンを知らなかった頃、漫画を読んでいて、たくさんトーンが貼っている漫画を読んだ時に、なにか、読んでいて、ストレスがあり違和感があった感覚


ベテラン漫画家の新人の頃の絵がうまいとは言えないけど、荒削りで、勢いや、パワーがある魅力的な絵、(私だけかもしれませんが、漫画という媒体のせいかもしれませんが、大抵、絵がうまくなればなるほど、魅力を感じなくなり、なんか読んでいて疲れます。


実はものすごくうまいのだけど、一見下手うまに見える方が安心できるといいますか)。絵の狂いがなさすぎたり、あるいは線がキレイすぎるというか、やっつけで描いているのか理由はわかりませんが、ストーリーも含めてですが、読んでいて、何かいい意味でも悪い意味でも伝わるものがあります。


こういった言葉では表現できないのですが、漫画もストーリーが面白くないと絵が魅力的でも私は購入しませんが、また絵なんてパラ見で文字だけ追うのですが、絵も含めた感覚を大事にしたい自分としては、デジタルでは感じられないアナログの魅力といいますか


デジタルでやっていると、楽にはなるかもしれませんが、反面どうしても自分の気持ちがペンから絵に伝わらず、ガラスに遮られて、無機質な絵になり、読者に自分の作品の気持ちが100パーセント伝わらないのではないかと思ってしまいます。


そこで質問させてください。
デジタルを使用した結論として、自分はアナログに戻ろうと考えているのですが、ただ10万も出した事がもったいなくて、何か利用法はないかと考えています。

カラーは別にデジタルでもいいのかな?等

ネットで調べたのですが、仕上げだけデジタルというのを見ました。

仕上げとは、ベタやトーン、などでしょうか?それとも吹き出し、効果線とかもでしょうか?
自分はファンタジー少年漫画系なのでトーンなどほとんど使いません。ほとんど、ペンとベタのみです。

また、デジタル感は自分の絵では出したくないので、仕上げで使用するとした場合、どこまでデジタルを使用しても大丈夫なのでしょうか?トーンとベタくらいが確実でしょうか?
ベタ処理や少しのトーン処理で使用するとして、その場合スキャナーがいると思うのですが、高額ではないのでしょうか?

また安価で購入できたとして、仕上げだけデジタル処理した後、印刷して持ち込みに行くとなると、印刷機とスキャナーが必要になると思うのですが、よくプロが使用している高額の複合機でないとダメなのでしょうか?
ちなみに、こちらで大丈夫でしょうか?
http://aoba77.yu-yake.com/printer.html


http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&ref_=nb_sb_noss&rh=i%3Aaps%2Ck%3AA3スキャナ・カラー複合機(インクジェット)&field-keywords=A3スキャナ・カラー複合機(インクジェット)&url=search-alias%3Daps&ajr=2&_encoding=UTF8&tag=aobahagakiyah-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=7399


ちなみに流星さんはアナログからコミスタ、クリスタは手で絵を描く感覚に近いと言っていますが、アナログとの違和感は感じないのでしょうか?


[No.3854] 2015/11/16(Mon) 01:26:59
Re: デジタルについて2 (No.3854への返信 / 2階層) - 流星光

>デジタルを勉強中なのですが、
>どうしても絵を描くことが楽しくありません。



僕は、デジタルに移行するときは、
最初は、仕上げだけデジタルでやっていました。

そのうち、アナログでペン入れした時に発生する「ゴミ取り作業」が
とてつもなく面倒になって、
人物のペンもデジタルでやってしまおうと思うようになりました。

確かにデジタルは、手で紙に描く感覚とは、まったく違います。

僕は、それを「違和感」として感じるというよりは、
新しい道具をだんだん使いこなせるようになっていく自分に
わくわくしながら、毎日ペンを走らせました。

あたさんが、
デジタルだと、絵を描く楽しみを感じられないというのであれば、
アナログに戻すべきだと思います。


>アナログからデジタルに移行したプロの絵を比較すると、
>アナログの頃の絵の方がとても魅力があり(伝わるものがあり)
>自分がデジタルを使用して余計にそれが伝わるようになりました。


確かに、そういう人いますよね。

僕は、そういう人は、まだデジタルを使いこなせていないんだと思うようにしています。
デジタルはデジタルで、面白い線を引けるし、確かにアナログとは変わってしまうかもしれませんが、アナログの線が、その人のベストと決めつけるのもどうかと思います。


>そこで質問させてください。
>デジタルを使用した結論として、
>自分はアナログに戻ろうと考えているのですが、
>ただ10万も出した事がもったいなくて、
>何か利用法はないかと考えています。


>カラーは別にデジタルでもいいのかな?等


周りの人に、デジタルでやっていて板タブを使ってる人がいたら、
その人にちょっと値段を通して買ってもらうとか、はどうでしょう。

それか、ネット上の知り合いに声をかけてもらうとか…。

ヤフオクに出品という手もありますが、慣れてないと難しそうですね。
僕も、まったく分かりませんし。


カラーについては、よほどアナログ着色が上手い人でなければ、
もう間違いなくデジタルの方がいいです。

単行本の表紙を見比べても、デジタルとアナログとでは雲泥の差…
気の毒になるくらい見劣りがします。


>ネットで調べたのですが、
>仕上げだけデジタルというのを見ました。
>仕上げとは、ベタやトーン、などでしょうか?
>それとも吹き出し、効果線とかもでしょうか?


人によって、いろいろだと思います。

僕が仕上げだけデジタルでやっていた時は、
簡単にいうと、人物と背景のペンだけ、アナログでやるというやり方です。

それをスキャンしてPC内に取り込んで、
枠線を作る作業から始めます。

フキダシ、
人物のホワイト(アナログペンの時は、はみ出しとかは、いっさい気にせずやります)
効果線、描き文字、
ベタ、トーン…と続いていきます。

もちろん、トーンだけデジタルという人もいますし、
とにかく人それぞれです。


>自分はファンタジー少年漫画系なのでトーンなどほとんど使いません。
>ほとんど、ペンとベタのみです。


なるほど、ではグレートーン部分もペンでカケアミみたいにして表現するという感じでしょうか?

だったらペンタッチとかが重要になりますね。

まあ、クリップスタジオだと「ざらつきペン」とかがあるからアナログっぽい線が引けますけど、

やっぱりアナログの線って、想像以上に表面がぼそぼそしてますからね。

それが味となる訳ですね。


>ベタ処理や少しのトーン処理で使用するとして、
>その場合スキャナーがいると思うのですが、高額ではないのでしょうか?


だいぶ安くなっているとは思います。

僕は、B4原稿をA4に縮小コピーして、それをスキャンしていました。

コピーすると、どうしても、先ほど書いた「ぼそぼそ感」がより大きくなってしまうので、
繊細なペンタッチが必要な人には向きません。
A3のスキャナーが必要でしょう。


あと、どこかでスキャンをしてもらうという方法もあります。

コーキンズ?でしたっけ?
とにかく、コピーとかスキャンとかプリントアウトなど
一連の作業をやってくれるところがありますよね。



>また安価で購入できたとして、仕上げだけデジタル処理した後、
>印刷して持ち込みに行くとなると、印刷機とスキャナーが必要になると
>思うのですが、よくプロが使用している高額の複合機でないと
>ダメなのでしょうか?



プリントアウトは、今、コンビニにデータを持ち込んで出来るんじゃなかったでしょうか。

確認してみないと、わかりませんが。

とにかく、家にスキャナーとプリンターがなくても、
十分対応できるような気がします。



>ちなみに流星さんはアナログからコミスタ、
>クリスタは手で絵を描く感覚に近いと言っていますが、
>アナログとの違和感は感じないのでしょうか?



違和感は、あります。

手で描くようにタブレット上で手を動かしたら、
真っ黒で何が何だかわからなくなるでしょう。

絵を描き方…というか線の決め方も、
まるっきり変えなければいけませんでした。

それは、手で描くよりも少ない線で、
すばやく形を取らなければならない、より難しい方法でした。

逆に言えば、手で描いていたころは、それが出来ませんでした。

今は、コミスタも、クリスタも、アナログも、どれでも絵は描けます。

それぞれ違うスキルが必要な道具なので、(コミスタとクリスタは似てますが)
違和感を感じるのは、クリスタで絵を描くスキルが身についていないからなのではないでしょうか?

あたさんが感じる「孤独感」というのも、
使いこなせない道具を手にして、不安に思っているだけなのかも知れません。

ふだんは、アナログで描いて、暇な時にカラーの練習をしてみるって感じで、
ゆっくり練習していけばいいのではないでしょうか。

頑張ってください!


[No.3856] 2015/11/18(Wed) 17:31:15
Re: デジタルについて2 (No.3854への返信 / 2階層) - 流星光

読ませていただきました。

ちょっと忙しい毎日なため、少しずつ書いておりますので、
少し、お待ちください。
申し訳ありません。


[No.3855] 2015/11/17(Tue) 00:46:44
Re: デジタルについて2 (No.3855への返信 / 3階層) - あた

お忙しいところ長文の回答をしていただき誠にありがとうございます。

デジタルについては 絵柄からデジタルの方が映える人もいると私も思います。
確かに、自分は、デジタルを使いこなせていないストレスもあるかもしれません。
若ければ、あるいは余裕があれば、あるいは昔から漫画を描いていれば、じっくり、アナログにするかデジタルにするか考えれるかもしれません。

それ以前に現在私は漫画家を続けていくべきか、今ならギリギリ他の選択肢もあるのではないかと、焦りの中動いています。

当時は漫画家になるため、
効率を上げるためデジタルをと考え購入しましたが、現在は使用した結果オールデジタルでやっていく気持ちもなく、それ故に、デジタルを覚える時間ももったいなく感じ、その時間があるなら、早く作品を描いて、持ち込んで、とにかく1日でも早く自分にまず可能性があるかないか見極めなければならないといった考えの中、焦りで空回りの連続ばかりが続いています。

とにかくアナログで作品を描いて、早く持ち込んで漫画家を続けていくべきか考えたいと思います。

漫画家の知り合いがいないため、また不安等から、漫画家を目指し始めたころからお世話になっている流星さんの掲示板に相談しました。
いつも参考にさせていただいています。
回答ありがとうございました。

また今後掲示板に質問することがあるかもしれません。
その時は、時間がある時で結構ですので、回答お願いいたします。
失礼致します。

ちなみに流星さんはアナログから独学でコミスタをマスターし、独学の知識からアシをし、現在もアシの合間、独学でクリスタを学ばれているのでしょうか?

私はクリスタのアシの解説書等見ても、やりとりの仕方が想像できてもわからず、またアナログのアシもやったことがないため、余計心配になり、独学でデジタルを学んでも、クリスタでのアシのやりとりのわからない人間を雇ってくれるのか心配になります。そういったわからないことだらけから、ストレスもたまり、覚えるのにも時間もかかり、だったらアナログの方が環境実力含め現状ではベストといった感じです。


[No.3857] 2015/11/21(Sat) 22:11:12
Re: デジタルについて2 (No.3857への返信 / 4階層) - 流星光

了解しました。

また、いつでも、どんな事でも書き込んでください。


> ちなみに流星さんはアナログから独学でコミスタをマスターし、
>独学の知識からアシをし、現在もアシの合間、
>独学でクリスタを学ばれているのでしょうか?



そうですね。
簡単に言うと、そんな感じです。

ただ、デジアシをやり始めてから、
独学でやっていた自分のやり方が、全然効率的じゃないし、おかしかったと気づかされました。

先生に注意されたり、より効率的な方法を教えてもらったりして、
やっぱりアシスタントは、めちゃくちゃ勉強になります!




最後のところを読んで、
僕は、自分のHPの「漫画家のアシスタントとは何か?」というページを
10年以上も更新していない事に驚きました。

僕は現在、在宅デジタルアシスタントという新しい体験をしている訳ですから、
その事についても解説していくべきでした。
すみませんでした!

あたさんの疑問が晴れるように、
なるべくすべて解説していきたいと思いますので、
それまでお待ちください。

HPを更新したら、この掲示板にて、ご報告します。

では、頑張ってください!


[No.3858] 2015/11/22(Sun) 21:09:39
Re: デジタルについて2 (No.3858への返信 / 5階層) - あた

流星さんへ
ありがとうございます。
デジアシについて解説していただけるとイメージがわき大変助かります。
デジタルにつて、自分なりに少し調べましたが、ドロップボックスを使い
スカイプを使いなど、全然わかりません。どういった指示を受け、どういった時間帯でやっていくのか、また自分の作品の保存、バックアップ等何が一番安全なのか等わからないことがたくさんあります。
雇う立場、雇われる立場、通いでない分 在宅の危険性 信頼関係
給料のやりとり
どういったレベルになればデジアシとして採用されるのか等
いろんな疑問があります。


流星さんがアシスタントの更新をしていただけるそうなので、また疑問んがありましたらお言葉に甘えて、相談させてください。私のような漫画家の知り合いがいない一人で漫画家を目指している人間には大変勉強になりありがたいです。

来年から、貯金をつぎ込んで、デジタルの学校に行く予定でしたが、
デジタルに対して迷いもでき、結論としては来年までにとにかくまずアナログで作品をかきあげ、自分の可能性を早く確認し、同時に独学で、時間があれば、クリスタも勉強していきたいと思っています。

お忙しい中相談に乗って頂き、ありがとうございました。
失礼致します。


[No.3859] 2015/11/24(Tue) 00:39:05
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS