-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
いつもお世話になっています。 現在LS3/5a V2をAD35aとともに使用しています。 大変気に入って使っていますが、ある特定の音域(80〜110Hzあたり)で音が膨らむことが多いです。そこに目をつぶれば不満はゼロというくらい満足していますが、できることならこの部分も解消したいと思っています。 ルームチューンで行っている主な対策は下記の通りです。 〇 部屋のコーナーを使ったセッティング http://www.ippinkan.com/cojp/setting/page_1-5.htm SPとセンターにパネルの設置も行っています。パネルはコンクリートブロックを50cmほど積み上げ、それにバスタオルを掛けた上にパネルを設置しています。 〇 壁にSwing Chipを貼り付けて壁の共振を抑える。 〇 SPとSPの間にAP-R50を2枚置く。 〇 天井のコーナーにフットタックを放射状に貼り付ける。 〇 SPスタンドの下にウェルフロートボードを使用 〇 SPの手前に畳1畳ほどのムートンを敷く。 〇 SP背面の片方とリスニングポイントの背後にカーテンを設置 できる限りのことはしているつもりですが、これが解決すればほぼ満点だと思っています。考えられる対策を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 [No.14730] 2016/08/21(Sun) 08:23:20 |