-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ボンパパさん、こんにちは。 お問い合わせ誠にありがとうございます。 > 海外勤務から帰国し、8畳程の部屋にNR1609を購入して > サラウンドシステムを作ることを検討しております。 > 使用目的は、映画、音楽、テレビ等マルチ用途です。 承知いたしました。 > スピーカーセットは、赴任前からIMAGE11KAI3を5個とB2.27Mark2の > サブウーファーにしたいと決めておりました。ところが、B2.27Mark2が > もう売られてないと知り、大変残念に思っております。 あの音質を実現するためには、左右に一つずつ ユニットが付いた方式でないとダメなのですが、 新しく発売されるウーファーは、ほとんど全部が シングルウーファーになっていて、望む音質が 得られません。 B2.27 Mk2の再生産もできず、私も困っています。 > そこで次善の策として、 > 1.サブウーファーなしで、IMAGE11KAI3のみとする。 > 2.他のサブウーファーを組合わせる。 > 3.他のスピーカーセット構成とする。 IMAGE11/KAI3だけでは、やはり低音が足りないので フロントスピーカーに、audiopro FS-20 Piano Blackを お薦めします。 http://ippinkan.jp/shopdetail/000000000825/ メーカーが同一なので、音質的にも外観的にも IMAGE11/KAI3にマッチします。 > スピーカーセットの予算は、20〜30万円と考えております。 十分ご予算内に収まります。 アンプは、できればAIRBOW NR1609 Specialを ご検討下さい。 ノーマルモデルとは音質が全然違います。 [No.15760] 2018/08/20(Mon) 13:40:22 |