-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
現在、サブシステムに2010iをPS7400/SPにつないで使用しています。 かなり広い部屋での使用ですが、そのコンパクトさからは想像できない、 ダイナミックな音が出ていると感じており、大変気に入っています。 今回はそのスピーカーケーブルについてのご相談です。 現在、Western Electoric 16GA(3m)にSP-Vintage-Copper(3m-Yラグ)を継ぎ足したものを使っています。 これも太くて温かみのある音で、大変気に入っているのですが、かなり固くて取り回しが悪いことが難点です。 特に2010iは小型である上に、通常とは違う場所にスピーカーターミナルが付いているので、 ケーブルを接続するのに苦労します。 また、スピーカーを移動させたりするときには、ほぼ間違いなくケーブルが外れてしまいます。 スピーカーもやや不安定になってしまいますし、断線の心配もあります。 そこで、今週発売となったSPK-100に注目しました。 「数十万円から百万円を超えるスピーカーやアンプなどとの組み合わせを推奨いたしますが、 低価格コンポーネントの飛躍的な音質アップを望まれるときにも、ご期待以上の効果を発揮します。」 とありますが、これはSP-Vintage-Copperと同等もしくはそれ以上のクオリティを発揮できるでしょうか。 音の傾向として、私個人はHiFi調の音より、有機的な濃い音の方が好みなのですが、 このケーブルはそれにマッチしているでしょうか。 また、このケーブルはAIRBOWのYラグ(8ミリ)を取り付けられますか。 どうかよろしくお願いいたします。 [No.15818] 2018/10/11(Thu) 20:16:14 |