Re: AB SA12 Master と HD-DAC1 Special (No.15825 への返信) - 代表 清原 |
ひろさん、こんにちは。 お問い合わせ誠にありがとうございます。
> 現在、エソテリックK-05 を使用しています。 > 過去の方の発言にもあるように、正確に情報をすべて引き出すが、面白みに欠ける、 > と言う意見に同意見です。
Esotericのデジタル機器は、大体このような方向の音質なのですが、 その原因の一つは、VRDSメカニズムにあります。
重量のあるターンテーブルを高速で制御するためには 大電力が必要になります。一体型CDプレーヤーでは、 メカニズムの動作時にDAC側への電力が足りなくなって エネルギー感の欠如や、高域のぱさつき感、立体感の欠如 などの問題が生じます。
> もう少し楽しさ、テンション上がる感じの雰囲気になるといいなぁ、と思い、 > AB SA12 Master と HD-DAC1 Special の2機種を挙げさせていただきました。
承知いたしました。
> K-05も機構はすばらしいのでこれにHD-DAC1 Specialを足す。
K-05の問題は、DACとVRDSメカを同じ筐体の中に納めざるを 得なかったことです。同じEsotericの製品でも高額製品には トランスがかなり多く(最大で4個ほど)同一筐体内に 搭載されていますが、これは電力の取り合いを防ぐためです。
HD-DAC1 Specialの外付けにより、電力取り合いの問題は 解決しますから、お考えの音質向上は実現する可能性が とても高いと思います。
USBや他のデジタル接続時には、K-05とDAC1 Specialの両方の 音色が楽しめるのも利点です。
> VRDS並みに読み取り機能があるのであれば、いっそSA12 Masterに買い替え。 > このように思っています。
読み取りメカニズムに関しては、SA12 MasterよりもK-05の方が 勝っているようにも思いますが、トータルとしての音質は K-05を十分に上回ります。
> 音質の違い等、アドバイス頂ければと思います。
HD-DAC1 Special+K-05の音質は、中低音がぶ厚く 高域が艶やかで滑らか。やや明るめの躍動感のある音質に なるだろうと思います。
SA12 Masterは、非常に音が細やかです。 変な癖や色づけがなく、ストレートでナチュラルな音です。
面白さという意味では、K-05+HD-DAC1 Specialの方が あるかも知れませんが、音質はSA12 Masterが勝ります。
どちらも試聴機の用意ができますので(SA12 Masterは準備中) ご自宅でお試しいただければ、間違いのないお買い物をして いただけると思います。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.15829] 2018/10/17(Wed) 14:50:12 |