-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
芭村堂泉露さん、こんにちは。 >いつも、商品比較レビュー等を興味深く拝見しています。先の女の子とレコードのメルマガは良い話でしたね。 ありがとうございます。 今後も、心が和むような題材があれば、 配信させて頂きたいと思います。 > さて、今回はスピーカーに対する相談でメールしました。 > 今まで、DALI ZENSOR5をYAMAHA A-S1100に繋ぎ、主に女性ボーカルやピアノトリオを聴いてきました。スピーカーのグレードアップを考え、締まった低音と上品な高音が印象的なDALI Opticon6と貴社評価の高いWharfedale Diamond 11.4が候補になりました。 DALIのスピーカーは、上位モデルになると「リボンツィーター」が 使われています。 DALIにかかわらず、リボンツィータ固有のの金属的な響きが 私には合わないので、リボンツィーターを搭載するスピーカーは お薦めしていません。 ただし、この金属的な音色は響きが「聞こえない」人も いらっしゃるようです。そのような方には、問題なく 受け入れられているようです。 ZENSOR5については、さすがにこの価格でこれだけ大きなスピーカーを 作るのには、コスト的に無理があり、キャビネットが盛大に響きます。 ペア10万円以内なら、音の広がりや透明感、細やかさなどで ブックシェルフ型の方が音質的に有利な製品が多いです。 その点に関しては、このページが参考になると思います。 https://www.ippinkan.com/wharfedale_diamond11.htm > ただ、11.4はなかなか実物には出会えず、YouTubeでの貴社レポート以外ではその音を聴けずにいます。過去の商品比較文の中に「高周波は耳ではなく実は体で感じている」とする『ハイパーソニックエフェクト理論』を読み、〜20KHzの11.4にはハンデがあるように感じたのも事実です。どうせ超高音など聞こえない上に、怪しいハイレゾ商法に踊らされる必要もないのは十分承知していますが、気になっています。このあたりのご意見とアドバイスをよろしくお願いします。 Wharfedaleが、DALIよりも明らかに優れているところは3つあります。 まず、リボンツィーターを使わないことです。 リボンツィーターから出る高域は暗く、重く、 心が弾みません。 残りの2つは、低温の処理です。 まず、キャビネットを後方絞りにして、平行面を減らしていること。 そして、底板の下にスリットを設け、低音を360度方向に拡散していることです。 この3点の長所により、Whafedaleは、このクラスで最良(最高)の音質を 実現しています。 さらにツィーター周りに配置された、ギミックのような プラスティック製の、模擬振動板(動かない)は、 ある種のホーン効果を発揮し、高域の指向性を低減し スピーカーの存在感を消し、音場を立体的に広げる 働きを持っています。 これらの設計とほぼ同じ思想で作られているスピーカーが 「TAD」のスピーカーです。 「TAD」のスピーカーはキャビネット内部での定在波を防ぐために 縦横比と奥行きが計算されて作られています。 低音の抜き方は、Whafedaleと同じ考えです。 ツィーター周囲に設けられた、マッチングホーン(ウェーブガイド)は Whafedaleのツィーター周りのフェイクユニットと 同じ働きです。 https://www.ippinkan.com/tad_ce1.htm 100万円を超えるスピーカーと同じ設計作られている 11.4は、このクラスの他のどのようなスピーカーよりも優れた 設計技術、チューニングがなされています。 これは素晴らしいことです。 > ところで私は、貴社を信頼できる企業と認識しています。代表自身がデジタルオーディオの進化を的確に受け入れ、時には大人の事情もある中でAudio Technica社ヘッドホン、ROKSAN社CDプレーヤーではかなりの辛口評価をするなど、何でも褒めちぎる雇われ評論家と一線を画しているからです。また以前、OPPO社の高飛車な対応が大人げないと感じていましたが、その後あっさりと事業撤退。オーディオに対する矜持もなければ愛情もないのだとつくづく感じ、貴社の経営方針とはそもそも合わなかったものと思ったものです。 > 今後もユーザー目線からの新しい情報を楽しみにしています。 ありがとうございます。 お客様が満足(納得)して頂ければ引き続きご利用いただけますが 期待を裏切れば、先はありません。 販売店は、お客様の信頼がすべてです。 お客様の信頼を裏切り続けて来たハイエンド・オーディオ業界の 未来は明るくありません。 けれど、逸品館の販売主軸は、ゼネラルオーディオです。 DALIやWhafedaleクラスの製品販売では、全国の有力家電大手 よりも逸品館1社の方が、売り上げがのびています。 それもお客様ご愛顧のたまものです。 これからもお客様のご期待に添えるよう、Whafedaleのような 良い製品を、探し出してご紹介して行きたいと考えています。 ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。 [No.15865] 2018/11/04(Sun) 12:35:51 |