Re: AVアンプに関するご相談 (No.15874 への返信) - 代表 清原 |
HIROさん、こんにちは。
> もう少し突っ込んだご相談になるかと思いますが > 私共のシステムは5.1CHなので少しAirbowの中古品も気になります。 > あと、映像というよりは音の面を重要視したいと思います。 > 御社の中古品サイトを拝見させていただいたところ以下の製品が目に留まりました。 > PS 3001/KAI-SR > SR6004/Special > AV7005/Special > PS8500/Special > これらの製品と比較してNR1609 Specialでは音の面はいかがでしょうか。 > SR8002を購入するときにPS3001/KAIとかなり迷った記憶がございます。 > 上記製品は価格的には安いと思うので手は出るのですが。 > もちろんスピーカーがAudio Pro A1 5本なので限界があるかと思いますが > できるだけ音の面は最大限良い音でと思ってます。
もちろん、アナログ部分も大切ですが AVアンプの心臓部は、デジタルです。
古い時代のDVDの視聴なら、10年前のモデルでも AIRBOWなら、現代に通用する音が出ます。
けれど、BDなど新しいフォーマットの映画や音楽ソフトを サラウンドで視聴するとなると、新しいモデルが有利です。
上記のモデルでは、SR6004 Specialが 比較的新しいですが、それ以外のモデルは 少し古く、新しいサラウンドフォーマットへの対応や 故障などの点で疑問があります。
それなら、今お持ちのSR8002の修理でも良いと思います。
> 逆に小型のA1の場合NR 1069とNR 1609 Specialではその違いを感じることはできるでしょうか。
A1は小型ですが、2wayなので音が細かく、 NR1609とSpecialの違いはハッキリ出ます。
具体的には、音の細やかさや質感 空気感、低音の厚みなどが違ってきます。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.15875] 2018/11/06(Tue) 13:12:09 |