-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
北條竜太郎様、こんにちは。 お問い合わせいただきまして、ありがとうございます。 > お世話になります。 > > 音質改善を期待して、200V電源工事を行ったところ、 > 逆にノイズが出てくるようになってしまいました。 > > ジリジリという音が出て困っていたのですが、 > SPケーブルをシールドタイプのものに変更したところ、 > とりあえずそちらは改善しました。 > > また200V仕様のアンプを使用していますが、 > 起動時毎回「ぶーん」という音がします。 > > 実は200Vの電源にノイズが乗っているのではと疑いを持っています。 > ISOTEKさんのノイズフィルターを利用することで改善する可能性はありますか? > 可能であればお借りしたいです。 > > ただし、200V入力、200V出力が必要です。 ISOTEKの輸入代理店ナスペックに確認致しましたが、 パッシブフィルターを使用するISOTEKのパワーコンディショナーは 200Vでも使用できますが、ナスペックの正規輸入品は全て 日本国内向けのAC100V仕様で動作確認された商品ですので、 電圧やコンセントの仕様を変更した商品は、ご用意出来ないとのことです。 ※ナスペックの注意事項です。 http://naspecaudio.com/faq/#q4-3 あわせて逸品館で試聴機貸出を行っている「EVO3-SIGMAS」や 「EVO3-AQUARIUS」も、同様に国内仕様品となりますので、 もし試聴機を貸出いただいた際も、200Vでの環境下では ご使用されないようお願い致します。 お手数をお掛け致しましたが、何卒ご理解をよろしくお願い申し上げます。 [No.15904] 2018/11/29(Thu) 20:34:59 |