-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
清原代表様、長年逸品館にお世話になっているSAMです。 今回はミュージックPC導入の相談をさせてください。 2ヶ月ほど前、SACDプレーヤーの買い換え相談をした際、 AIRBOW SA11S3/UltimateからAIRBOW SA12 Masterへの買い換えを候補に挙げたのですが、 清原代表からAIRBOWミュージックPC導入を強く勧められました。 熟慮を重ねた結果、まずはAIRBOWミュージックPCを導入しようと決断しました。 今回色々と新しい機種が発表されましたが、予算と使い勝手(iPadからの操作を希望)からMNP-i5 Roonを第一候補にしています。 旧機種がリニューアルしているので、MNP-i5 Roonも近々リニューアルするのでしょうか?そうであればその機会を待ちたいと思います。 いくつか疑問点があります。 1.MNP-i5 RoonとMPC-Galaxyはハード的にはCPUの差しかない様に思えますが、価格に大きな差がありまOSとアプリでそんなに音質の差があるのでしょうか? 2.またMBN-i7はi7のCPUが載っているのにあんなに安いのも引っかかります。 3.AIRBOWのミュージックPCは清原代表が高評価しているSOULNOTE D-2が採用しているBulk Petは使えるのでしょうか? 4.MNP-i5 Roonに複数のDACを繋いでも問題ないでしょうか?(勿論動作させるのはどちらは一つのみ) AIRBOW製品は価格に音質が比例すると認識しておりますが、ミュージックPCに関して上記のようなモヤモヤを晴らして頂けるとありがたいです。 以上、よろしくお願いいたします。 [No.15948] 2019/01/12(Sat) 22:53:24 |