-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
清原代表様、色々とご丁寧なご返事ありがとうございます。 SAMです。 4TBの不安は解消されました。 最後にもういくつかだけ確認をさせてください。 8.HQ-PlayerはHPなどで調べると、対応ファイルがAIFF、WAV、FLAC、DSDとありま すが、MP3、ALACは再生出来ないのでしょうか?(iPod touch用に変換した大量のデータ があるので) また、DSDはDSD256(11.2MHz)まで対応しているのでしょうか? 9.WAVはタグが埋め込めないと言うことで、現状でも不便な思いをしていますが、 これはRoonとの連携で解消出来るのでしょうか? Roonは外国製なので邦楽の情報に疎いのではないかと危惧しています。 リッピングの際は清原代表が自身で実施しているというAIFFがBRSTなのでしょうか? 10.以前に清原代表がおっしゃっていた「リッピングは使用するPCやソフトにほと んど影響されない」との意見は今も変わらないのでしょうか? 11.1〜2年前のデモ(東京のオーディオショウ)で聴いたCDからリッピングをした ファイルをHQ-Playerで2倍のアップコンバートを掛けた音楽の素晴らしさが忘れられません。HQ-Playerでは44.1KHzファイルのみ2倍にアップコンバートするような設定は出来るのでしょうか?ハイレゾと混在するデータ群の取り扱いに煩わしさがないかちょっと不安です。 以上、よろしくお願いいたします。 > SAMさん、こんにちは。 > > 付け加えですが、Galaxy Roonは、CDからリップした > WAVファイルでSACDを上回る程の音が出せますから > > データー量の多い、ハイレゾやDSDを使う必要はありません。 > > 4TBあれば5000枚を超えるCDを収録できますから > 容量が不足することは、まずないだろうと思います。 [No.15961] 2019/01/17(Thu) 13:23:10 |