Re: 波動ツィターのエージング (No.16137 への返信) - 逸品館 代表 清原 |
Charlesさん、こんにちは。
> CLT-5Sを購入 させていただきました。 > デザインは、ブックシェルフタイプに合いいい感じです。 > 肝心の音は、アタック感はたかまり、音の密度向上、輪郭が明確になり、音の無い部分が良く見えるようになり、音場の透明感、広がりが向上しました。 > 驚くべきC/Pです。
高くご評価いただき、ありがたく思います。
> 手持ちがソフトドームツィターの為か、セッティングはまだベストでないようです。 > これから、最適化していきたいと思います。
波動ツィーターのセッティングは「前後位置」に尽きます。 一ミリ程度の前後位置の調整で、違和感が完全に消えます。 ゆっくりと詰めていって下さい。
> 前口上が長くなりましたが、一点確認されてください。 > エージングは、どのくらい必要でしょうか。 > また、音の傾向はどの様に変わっていくのでしょうか。
波動ツィーターのエイジングは、数十時間から100時間程度です。 劇的な変化はありませんが、ツィーターの存在感が希薄になり 付け加えるメインのスピーカーに溶け込むように変化します。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.16138] 2019/04/16(Tue) 14:51:40 |