Re: 電源アクセサリーについて (No.16157 への返信) - 逸品館 代表 清原 |
SFさん、こんにちは。
> 再度のお問い合わせとなります。 > ご教示いただければ幸いです。 > 現在電源回りの改善を考えております。
お問い合わせ誠にありがとうございます。
> ・電源コンセントを > AIRBOW CCT-GR(真鍮、またはステンレスプレート) > ・電源コードを > AET-EVO-1302F V2/AC(青いケーブル)または、 > AET - EVO-1302S V2/AC(黒いケーブル) > 貴店のホームページやカタログを拝見すると > AIRBOW CCT-GR(真鍮プレート)とAET-EVO-1302F V2/AC(青いケーブル)の > 組み合わせかなとも思いますが、組み合わせのアドバイスをお願い致します。
承知いたしました。
様々な環境で比較していないので確かなことは申し上げられませんが、 1302/Fと1302Sの違いは、それほど大きくはないと思います。
明瞭度を求められるのであれば、1302/S 滑らかさを求められるのであれば、1302/F をお選び下さい。
コンセントはそれ自体がかなり高音質です。 電源ケーブルとの相性というものは特にありません。
> ちなみに最近発売されたサンシャイン(SAC REFERENCE1.8)の電源ケーブルは、 > かなりよさそうですが、AETと比べていかがでしょうか?
このケーブルは、AETに比べて当たりが柔らかく自然な音質です。 良い意味で、ケーブルの存在感を感じさせません。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.16158] 2019/05/11(Sat) 16:09:37 |