FunSounds MusicPouch - y.haraga |
FunSoundsの製品ですが、かなり良いですね。 今までスマホにヘッドホンやイヤホンを繋いでも、満足行く音質で聴くことができず、電気屋でbluetoothスピーカーを試聴したりしても、「この音で交響曲を快適に1時間聴けるか??」と考えると絶対無理だろう・・・と感じるものばかりでした。結果音楽を聴くのにスマホを積極的に活用するということはなかったのですが、MusicPouchでそれが変わりました。
元々RedsunやBluemoonを使っていて、それはそれで価格の安さ・軽さ・携帯性・防水機能・そして音楽表現の良さに驚きました。今でも出先に持ち歩いたり、浴室で使ったりしていますが、やっぱりもうちょっと集中して音楽に聞き入りたいときは据え置き型のAIRBOW製品ばかり使っていました。
それはそれで満足していたのですが、bluetoothの利便性やスマホからアクセスできる豊富な音源には魅力を感じ、MusicPouchならどうだろうか・・・と考え購入してみたのですが結果大正解でした。
こんな小さな2万円もしないものからもはや芸術と呼べそうなものが表現されているように感じ、それゆえか長時間でも快適に聴いていられます。映画なんか観ても、一瞬劇場を思い出してしまうほどの臨場感を感じました(スマホの小さな画面にはオーバースペックなほどに。笑)
価格や見た目に対する意外性というか出てくる音の楽しさに対する驚きがあり、昔自宅で初代singingboxを貸し出し試聴させていただいたときに感じた気持ちを思い出しました。
こんな大満足のMusicPouchですが、買ってしばらくはちょっと耳にさわる鳴り方をしていて「Redsun、Bluemoonの方が良いんじゃないか・・・?」と感じたりもしました。が、単にエージングの問題だったようで当初感じた違和感は時間経過と共に完全になくなりました。 他のAIRBOW製品であれば購入時エージングに関する注意点が記載されていたと思いますが、このFunSounds製品でもよい音にたどり着くまでに返品(⬅もったいない・・・)なんてことにならないように、1文補足があっても良いかなと思いました。
これほど安くてよいものなら、もっと世間に(特にいわゆる一般に!)知られてほしいものですね。 近年学校であるような、子供にタブレット配るくらいなら、MusicPouchを配って良い音に触れさせる方がよっぽど子供たちのためになるんじゃないか・・・と妄想する今日この頃です。 (とりあえずふるさと納税の返礼品になりませんかね?笑)
FunSounds製品はあんまりこの掲示板にもなさそうでしたので、ご覧になる方へ ユーザーとしてはこんな感じでしたという参考になればと思い今回投稿させていただきました。(元々AIRBOW製品の音が好きなので、贔屓目な感想になっているかもしれませんが、感じたままです)
[No.16198] 2019/07/11(Thu) 22:28:36 |