-->
[
リストに戻る
]
No.16209へ返信
耳を鍛えるということ
- 内藤 -
2019/07/12(Fri) 22:06:31
[No.16200]
└
Re: 耳を鍛えるということ
- 逸品館 代表 清原 -
2019/07/13(Sat) 18:12:26
[No.16203]
└
Re: 耳を鍛えるということ
- 内藤 -
2019/07/14(Sun) 07:27:22
[No.16206]
└
Re: 耳を鍛えるということ
- 内藤 -
2019/07/15(Mon) 01:50:55
[No.16207]
└
Re: 耳を鍛えるということ
- 逸品館 代表 清原 -
2019/07/15(Mon) 15:20:39
[No.16208]
└
Re: 耳を鍛えるということ
- 内藤 -
2019/07/15(Mon) 15:57:12
[No.16209]
└
Re: 耳を鍛えるということ
- 逸品館 代表 清原 -
2019/07/15(Mon) 16:52:53
[No.16210]
└
Re: 耳を鍛えるということ
- 内藤 -
2019/07/15(Mon) 22:52:27
[No.16211]
Re: 耳を鍛えるということ
(No.16208 への返信) - 内藤
逸品館 代表 清原様
ありがとうございます。
十分なアドバイスです。
申し訳ないなどとんでもありません。これまでのPCオーディオを支えてくれたのはNT505SP+CG10mでした。ただ、比べてしまうと…ということです。
>SA10とSA12MAでは、音の細やかさや立体感では
>SA12MAが勝りますが、低音の力感や重量感は
>SA10が優位です。音楽の躍動感や楽しさは
>SA12MAが、より強く伝わります。
本日、別の店でSA10を聞いてきました。
あれを音楽の躍動感や楽しさで超えているようならば何の憂いもありません。
SA12MAを購入します。
>同価格でお勧めしたいのは、AIRBOW HD-DAC1 Specialと
>ミュージックPC、MBN-i7のセットです。
念のためご説明します。
既に私はairbowのMNP-i5を購入して、毎日のように使用しております。
清原様のアドバイスの賜物で、MBN-i7から買い替えました。
よって、そのセットは私には当てはまりません。
思い出していただけると幸いです。
既に高見さんと話をしてSA12MAを発注しています。
当然ミュージックPCと組み合わせて使います。
憂いがあるようならご教授願います。
[No.16209]
2019/07/15(Mon) 15:57:12
Name
E-Mail
URL
Subject
> 逸品館 代表 清原様 > > ありがとうございます。 > 十分なアドバイスです。 > 申し訳ないなどとんでもありません。これまでのPCオーディオを支えてくれたのはNT505SP+CG10mでした。ただ、比べてしまうと…ということです。 > > >SA10とSA12MAでは、音の細やかさや立体感では > >SA12MAが勝りますが、低音の力感や重量感は > >SA10が優位です。音楽の躍動感や楽しさは > >SA12MAが、より強く伝わります。 > > 本日、別の店でSA10を聞いてきました。 > あれを音楽の躍動感や楽しさで超えているようならば何の憂いもありません。 > SA12MAを購入します。 > > >同価格でお勧めしたいのは、AIRBOW HD-DAC1 Specialと > >ミュージックPC、MBN-i7のセットです。 > > 念のためご説明します。 > 既に私はairbowのMNP-i5を購入して、毎日のように使用しております。 > 清原様のアドバイスの賜物で、MBN-i7から買い替えました。 > よって、そのセットは私には当てはまりません。 > 思い出していただけると幸いです。 > 既に高見さんと話をしてSA12MAを発注しています。 > 当然ミュージックPCと組み合わせて使います。 > 憂いがあるようならご教授願います。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T