Re: BLADELIUS FREJA CDプレーヤーについて (No.16291 への返信) - 逸品館 代表 清原 |
Renさん、こんにちは。 お問い合わせ誠にありがとうございます。
> いつも素晴らしいコンテンツを提供くださり、心より御礼申し上げます。
少しでもお役に立てれば、幸甚に存じます。
> 以前に購入させていただいたUnison Research Unico CDE を、Unico 2 との組合せでDiapason Adamantesを鳴らしておりました。 > 音楽を大変楽しませていただいておりましたが、CDEのフューズの不調で只今エレクトリさんに修理をお願いしているところです。 > その間、音楽が無い状態に耐えられず、他のCDプレーヤーを物色してしまっております。 > そこで見つけてしまったのが、ブラデリウスのフレイヤです。 > このプレーヤーについて3点質問させてください。 > > まず、以前のレビューに、SynとTyrの組み合わせがMinima Vintageとベストマッチだとありましたが、SynとFreja とでは音質にどの様な違いがありますでしょうか。 > FrejaとTyrの組合せでも同様な芳醇な音になり得ますでしょうか。 > > もう一点、もしお分かりになれば教えていただきたいのですが、Adamantesとブラデリウスのコンビ(FrejaとTyrまたはThor)との相性はどう予測されますでしょうか。 > > 最後に、同じく中古で出ているAirbow UX-3SE Ltd. も気になっているのですが、Frejaと比較して、どちらを購入する方が音楽を楽しめますでしょうか。 > ボーカルが熱く聴けると嬉しいです。 > > > 本国のブラデリウスが廃業してしまったとノアのホームページで拝見し、これは急いで今出ているFrejaから入手しておいた方が良いのでは、と考えています。 > お忙しいところ申し訳ありませんが、お手隙の際にアドバイスの程お願いいたします。
Frejaを聞いたことがなかったので、現品を聞いてみました。 結果として、想像以上に音が良く、とくにCDが鳴っている デジタルが鳴っていると言う感覚がまったくなく ただ目の前に芝らしい音の世界が、広がる事に感銘を受けました。
価格と音質を秤にかけても、良い買い物であることは間違いありません。 現品は状態も良く、外観も高級感があふれています。
問題はメンテナンスです。 アンプやDACなどに比べ、可動部分が多いCDは寿命が短いです。 平均的には10年程度持ちますが、もっと早く壊れて修理が 必要になることもあります。
ブラデリウスが廃業したと言うことで、 メンテナンスについてノアに確認しました、 やはり、簡単な故障でなければ直らないようです。
修理の心配はありますが、音質は素晴らしい。
悩ましい判断になりそうです。
[No.16292] 2019/09/17(Tue) 17:20:01 |