-->
[
リストに戻る
]
No.16397へ返信
IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/08(Sun) 16:33:33
[No.16389]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 逸品館 代表 清原 -
2019/12/09(Mon) 12:41:09
[No.16393]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/09(Mon) 19:32:11
[No.16397]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 逸品館 代表 清原 -
2019/12/10(Tue) 11:50:29
[No.16399]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/10(Tue) 12:53:38
[No.16400]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- aigon -
2019/12/13(Fri) 10:50:07
[No.16408]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/13(Fri) 14:37:27
[No.16409]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- aigon -
2019/12/13(Fri) 16:02:08
[No.16410]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/13(Fri) 17:42:45
[No.16411]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 宮原 -
2019/12/13(Fri) 22:36:35
[No.16412]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/14(Sat) 04:19:07
[No.16414]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- aigon -
2019/12/14(Sat) 08:30:17
[No.16415]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/14(Sat) 10:21:46
[No.16416]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 逸品館 代表 清原 -
2019/12/10(Tue) 13:31:42
[No.16401]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/10(Tue) 17:57:42
[No.16402]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- グルマン -
2019/12/11(Wed) 23:50:35
[No.16403]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/12(Thu) 07:01:18
[No.16404]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- グルマン -
2019/12/12(Thu) 20:49:06
[No.16405]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/12(Thu) 21:16:22
[No.16407]
Re: IsoTekクリーン電源について
(No.16393 への返信) - 内藤
逸品館 代表 清原様
毎度のことながらご返信ありがとうございます。
> AETの電源ケーブルは、Evidence/HRとSIN/EVOはご用意できます。
有難い申し出ですが、Evidence/HRはどれかの機器一点にしか効果がないですし、値段が普通にSIGMASに届きます。SIN/EVOは生産完了品です。私はHEOS LINK、ミュージックPC、DAC、プリアンプ、パワーアンプ(モノラル)×2台と6台のオーディオ機器を使用しておりますので、総合的にはSIGMASのほうが効果が高そうです。
>
> 誠に申し訳ありませんが、
> こればかりは実際にお試し頂かないと
> なんとも申し上げられません。
>
> その理由は、電源の状況が各家庭でまったく変わるからです。
>
> ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
そうですか…流石に試聴機のためにEVO3 OPTIMUMを買うのは馬鹿らしいので、試せないということになりますね…。
SIGMASの方向で考えます。こういう一生ものは妥協すると後で何か追加購入したくなってしまうので。有難うございます。
[No.16397]
2019/12/09(Mon) 19:32:11
Name
E-Mail
URL
Subject
> 逸品館 代表 清原様 > > 毎度のことながらご返信ありがとうございます。 > > > AETの電源ケーブルは、Evidence/HRとSIN/EVOはご用意できます。 > > 有難い申し出ですが、Evidence/HRはどれかの機器一点にしか効果がないですし、値段が普通にSIGMASに届きます。SIN/EVOは生産完了品です。私はHEOS LINK、ミュージックPC、DAC、プリアンプ、パワーアンプ(モノラル)×2台と6台のオーディオ機器を使用しておりますので、総合的にはSIGMASのほうが効果が高そうです。 > > > > > 誠に申し訳ありませんが、 > > こればかりは実際にお試し頂かないと > > なんとも申し上げられません。 > > > > その理由は、電源の状況が各家庭でまったく変わるからです。 > > > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。 > > そうですか…流石に試聴機のためにEVO3 OPTIMUMを買うのは馬鹿らしいので、試せないということになりますね…。 > SIGMASの方向で考えます。こういう一生ものは妥協すると後で何か追加購入したくなってしまうので。有難うございます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T