-->
[
リストに戻る
]
No.16404へ返信
IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/08(Sun) 16:33:33
[No.16389]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 逸品館 代表 清原 -
2019/12/09(Mon) 12:41:09
[No.16393]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/09(Mon) 19:32:11
[No.16397]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 逸品館 代表 清原 -
2019/12/10(Tue) 11:50:29
[No.16399]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/10(Tue) 12:53:38
[No.16400]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- aigon -
2019/12/13(Fri) 10:50:07
[No.16408]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/13(Fri) 14:37:27
[No.16409]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- aigon -
2019/12/13(Fri) 16:02:08
[No.16410]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/13(Fri) 17:42:45
[No.16411]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 宮原 -
2019/12/13(Fri) 22:36:35
[No.16412]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/14(Sat) 04:19:07
[No.16414]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- aigon -
2019/12/14(Sat) 08:30:17
[No.16415]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/14(Sat) 10:21:46
[No.16416]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 逸品館 代表 清原 -
2019/12/10(Tue) 13:31:42
[No.16401]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/10(Tue) 17:57:42
[No.16402]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- グルマン -
2019/12/11(Wed) 23:50:35
[No.16403]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/12(Thu) 07:01:18
[No.16404]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- グルマン -
2019/12/12(Thu) 20:49:06
[No.16405]
└
Re: IsoTekクリーン電源について
- 内藤 -
2019/12/12(Thu) 21:16:22
[No.16407]
Re: IsoTekクリーン電源について
(No.16403 への返信) - 内藤
> 内藤様
>
> 横から失礼致します
>
> titanでの経験で良ければご参考までに
> 飽くまでISOTEKは中身は魔法の箱ではなく良質ないんダクターを要する電源ボックスですので入力する電源ケーブルでゴロゴロ変わります(ジェネレータですらかわるのですからなにをかいはんや、でございます)
>
> そしてISOTEKの付属はかなり劣悪であり、まさに代表のおっしゃる通り"半分もない"ところと思います(私見では付属でしたらSIN HR基準なら15点)
>
> しかし20A入力が高い壁、であるならば逸品館を通じてaetに特注が可能ならば宜しいのではないでしょうか?
> 実際先週プラグのみフルテックのFI-50NCF特注バージョンのevidence acを多種多様の聴き比べましたが凄まじい音でした。
>
> 残念ながらoptimumは未試聴で申し訳ないのですが、あの付属を考えると…期待は持てないです。
>
グルマンさん
とても貴重なご意見有難うございました。
まさに欲しかった感想でございます。
というのもSIGMAS購入時にしかアップグレード不可となっており、まさしく13万円は電源ケーブルとして相当なレベルのものを購入可能です。中古でならSINまでいけるでしょう。とはいえSIGMASを購入した場合、電源ケーブル特注代もしばらく捻出できないでしょうから、付属でとりあえず我慢するしかないかとは思っております。
ちなみに参考までに、プラグ変更代はどれくらいしましたでしょうか?
ご教授いただけると有難いです。
[No.16404]
2019/12/12(Thu) 07:01:18
Name
E-Mail
URL
Subject
> > 内藤様 > > > > 横から失礼致します > > > > titanでの経験で良ければご参考までに > > 飽くまでISOTEKは中身は魔法の箱ではなく良質ないんダクターを要する電源ボックスですので入力する電源ケーブルでゴロゴロ変わります(ジェネレータですらかわるのですからなにをかいはんや、でございます) > > > > そしてISOTEKの付属はかなり劣悪であり、まさに代表のおっしゃる通り"半分もない"ところと思います(私見では付属でしたらSIN HR基準なら15点) > > > > しかし20A入力が高い壁、であるならば逸品館を通じてaetに特注が可能ならば宜しいのではないでしょうか? > > 実際先週プラグのみフルテックのFI-50NCF特注バージョンのevidence acを多種多様の聴き比べましたが凄まじい音でした。 > > > > 残念ながらoptimumは未試聴で申し訳ないのですが、あの付属を考えると…期待は持てないです。 > > > グルマンさん > > とても貴重なご意見有難うございました。 > まさに欲しかった感想でございます。 > というのもSIGMAS購入時にしかアップグレード不可となっており、まさしく13万円は電源ケーブルとして相当なレベルのものを購入可能です。中古でならSINまでいけるでしょう。とはいえSIGMASを購入した場合、電源ケーブル特注代もしばらく捻出できないでしょうから、付属でとりあえず我慢するしかないかとは思っております。 > ちなみに参考までに、プラグ変更代はどれくらいしましたでしょうか? > ご教授いただけると有難いです。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T