Re: HD-DAC1SPでのHQPlyer3の設定方法に付きまして。 (No.16429 への返信) - 内藤 |
> この設定で、DAC-1SPに 176.4KHzと表示され音が出ておりますが、これはCDをJRiver にてFLACファイルにてリップした16dit/44.1KHzが24dit/176.4KHzなどに変換されているということなのでしょうか? 見る限り、PCMに変換されている状態ですね。仮にDSDで変換されていれば5.6とか表示されるはずです。また、フィルタ類をminiphaseFIRなどに設定していると、限界の192ではなく、176.4KHz止まりになりますね。おっしゃる通りの状態と思います。あとはDSD倍率の調整やDOPなどの設定にチェックを入れて、コントロール画面でSDMを選択すればDSD変換ができると思いますが……。 > > また、device セッテイングはdevice=マランツASIO deviceで間違いございませんでしょうか? > > 以上宜しくお願いもうしあげます
この辺りはPCM信号で音が出ている以上、問題ないはずです。 以上にてよろしくお願いいたします。
[No.16430] 2019/12/28(Sat) 17:31:03 |