-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Tonochanさん、こんにちは。 > 残念ながら、スピーカー関係での予算が税込みで100万円を > 超えてしまいますね。 > 長年、あの地味なスタイルのPMCが気に入っていましたので、 > twenty5.24かtwenty5.26ならどうかなあと考えていました。 > ほかに候補のスピーカーがあれば、教えてください。 清原代表からレスがつかないようですので・・・ 清原代表の下記のご回答 http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=ippinkan&mode=res&no=16482 及び試聴記事 https://www.ippinkan.com/revox_g-series.htm を見ますと、REVOXのスピーカーは清原代表も驚かれるほどの逸品の由です。 私はREVOXのスピーカーを聴いたことはないのですが、個人的な経験からも、清原代表が記しておられる 「イースタンの代表から、直々に連絡があった。REVOXのスピーカーは売れるだろうか?/REVOXのスピーカーですか?/そう、すごく音が良いんだけど。/私は返答に困った。けれど、イースタンが取り扱っている製品の音に「外れ」はない。だから、とりあえず聞いてみることにした。」 には大きく頷けます。イースタンサウンドファクトリーさんは、他のオーディオ輸入商社とは明らかに違う、と常々感じています。 清原代表が高く評価しておられるREVOXのスピーカーなら、最上位機種でもTonochanさんの予算内にうまく収まり、かつ22Kgと取扱容易な重量です。 フロア型スピーカーの下にあるガラスベースは、重心を下げ、耐震性を大きく高めている筈です。 REVOXのスピーカーを検討なさっては如何でしょう? 差し出口、失礼いたしました。 オヤジ > > 音楽や音に対する好みは、人それぞれです。 > > 料理に例えるなら、ジャンルが違っても美味しいものがたくさんあり、 > > 一番が決められないのと同じように、最後は聞き手の好みに > > 合わせることがとても大切になります。 > > 自分の耳に自信がありません。 > お料理もどこそこのレストランが評判がいいとか、 > だれかに推薦していただかないと、選びようがないのが現実です。 > ですから、清原さんの経験を信じて決めようかなと思います。 > > > 私もこの10年で音楽に対する聞き方がすこし変化しています。 > > 今は、PMCの音は実直すぎるので、もうすこし遊びのエッセンスが > > 入ったものを好みます。 > > > > 最近のお気に入りは、Focalの40周年記念モデルです。 > > https://www.ippinkan.com/focal_spectral40th.htm > > > > これにAIRBOW CLT-5を追加するのが、お考えの価格帯では > > 一番のおすすめだと思います。 > > 残念ながら、スピーカー関係での予算が税込みで100万円を > 超えてしまいますね。 > 長年、あの地味なスタイルのPMCが気に入っていましたので、 > twenty5.24かtwenty5.26ならどうかなあと考えていました。 > ほかに候補のスピーカーがあれば、教えてください。 > > > ブレーカーを出来るだけ多く付けて、回線を増やすことをおすすめします。 > > オーディオルームには、機材近くに3〜4回線程度入れておくと良いでしょう。 > > > > ・大電力(パワーアンプなど) > > ・小電力(プリアンプなど) > > ・デジタル系(DACやPCなど) > > ・予備 > > > > 最低でもこれくらいは欲しいです。 > > > > 後、壁紙の材質は重要です。 > > > > https://www.ippinkan.com/cojp/setting/page_1-6.htm > > > > 一応参考になるかと思います。 > > > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。 > > 壁紙は決めてしまっているので、あきらめます。 > ほかのことはとても参考になります。 [No.16513] 2020/02/10(Mon) 18:16:00 |