-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
くえさん、こんにちは。 お問い合わせ誠にありがとうございます。 > 知り合いから、PMCのOB1iをゆずっていただきました。 > (前SPはKEF 105 series2) > ・プリ PS audio > ・パワー hafler P 3000 > ・入力 LINN sneaky > > ・プリ〜パワー間ケーブル LINN シルバー > ・SPケーブル カルダスクロスリンク > > となっています。 > 前のKEFと比較して、解像度はおどろくほどあがりました。 > ただトールボーイなのか、音の重心が高いです。 > チェロなど鳴らすと、今までの差からもしれませんが、重心が高いです。(うまく言えないのですが) > 中域のまったり感とか。 > もうちょっと重心を引き下げてくれると、好みです。 > KEFが30cmウーファーだったので違いはあるでしょうが。 > > 解像度や音場その他、とてもSP自体は気に入っているので、何とか使いこなし(ケーブル等)で好みの方向にもっていきたいです。 > > 取り敢えずの使いこなしとしてケーブル交換を考えています。 > SPケーブルはQEDが(ハーベスっぽい音との記載なので)気になっています。 > RCAは検討がつきません。 > 他にもお気づきの改善点があれば何なりとご指摘ください。 > アンプなどすぐには無理ですが、目標にしたいです。 > > 使いこなしの質問になって恐縮ですが、PMCおよび英国SPに詳しい逸品館さまに質問させていただいた次第です。 お役に立ちたいのですが、お使いの製品のすべてが 弊社取扱品でなく、またその音質を存じ上げませんので お役に立てそうにありません。 かなり古いページですが、お役に立てば幸いです。 http://www.ippinkan.co.jp/cm/sp_start/page_1.htm [No.16570] 2020/02/27(Thu) 13:52:10 |