-->
[
リストに戻る
]
No.16635へ返信
MCカートリッジとフォノケーブル
- SF -
2019/10/03(Thu) 01:38:45
[No.16314]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル
- 逸品館 代表 清原 -
2019/10/04(Fri) 17:34:48
[No.16315]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル
- SF -
2019/10/06(Sun) 09:22:54
[No.16316]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
- SF -
2020/03/15(Sun) 12:35:40
[No.16633]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
- 逸品館 代表 清原 -
2020/03/16(Mon) 14:11:47
[No.16635]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
- SF -
2020/03/17(Tue) 01:46:09
[No.16637]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
- 逸品館 代表 清原 -
2020/03/22(Sun) 14:37:18
[No.16642]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
- SF -
2020/03/24(Tue) 01:11:26
[No.16643]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
- 逸品館 代表 清原 -
2020/03/24(Tue) 12:33:02
[No.16644]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
- 逸品館 代表 清原 -
2020/04/03(Fri) 14:18:20
[No.16652]
└
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
- SF -
2020/04/05(Sun) 10:45:39
[No.16668]
└
Yラグ→バナナプラグへの変換
- オヤジ -
2020/03/16(Mon) 16:36:32
[No.16636]
└
Re: Yラグ→バナナプラグへの変換
- SF -
2020/03/17(Tue) 01:53:43
[No.16638]
└
Re: Yラグ→バナナプラグへの変換
- ・・・ -
2020/03/17(Tue) 05:20:12
[No.16639]
Re: MCカートリッジとフォノケーブル他
(No.16633 への返信) - 逸品館 代表 清原
SFさん、こんにちは。
お問い合わせ誠にありがとうございます。
Goldring 2300のお買い上げ誠にありがとうございます。
カートリッジもアンプなど他のコンポーネントと同じで
アクセサリーで変えられる範囲よりも、製品そのものの
差のが大きいです。
DL-103Rは、癖のない音ですが、2300の方が
演奏家が楽しく演奏しているように聞こえると思います。
お気に召していただけ、嬉しく思います。
> そこで二つほどお教え願います。
> レコードプレーヤーがSL120000なのですが、アームの高さの調整の際、
> カートリッジの針先からの高さ(H)が何センチかを知る必要があります。
> 説明書にはサイズが明記されていませんでしたが、
> 貴店では把握されておりますでしょうか?
> 目分量では18oぐらいかなと思いますが、1mm単位でアームの調整が
> 必要になるようなので・・・正確なサイズを知りたいと思います。
手元に2300がなく、申し訳ございませんが測定できません。
物差しなどで測れるだいたいの値で問題ありません。
トーンアームの水平は、アームの根元で±数ミリ程度高さの
誤差があっても、音質にはほとんど影響ありませんので
ご安心下さい。
どうしても気になるということであれば、輸入代理店から
試聴機を借りてマイクロノギスで測定してみます。
> ふたつめは、別件でスピーカータミーナルのご相談です。
> 現在スピーカーはフォーカルのソプラ1で、スピーカーケーブルはYラグです。
> スピーカーターミナルのネジ部分というのでしょうか、回して締めるところが、
> 楕円形の形状なので、Yラブの傾き(カーブ)にぶっかってしまい、うまく締められな状況です。
> シンプルに円柱ならよいのですが、楕円部分がぶつかるのです。
> 締めるネジ部分のターミナルを、他メーカーのターミナルネジに差し替えたいのですが、品質も考慮し適切なものはございますでしょうか?
一度探してみますが、良いお返事を差し上げられるかどうか
わかりませんので、しばらくお待ち下さるようお願いいたします。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.16635]
2020/03/16(Mon) 14:11:47
Name
E-Mail
URL
Subject
> SFさん、こんにちは。 > お問い合わせ誠にありがとうございます。 > > Goldring 2300のお買い上げ誠にありがとうございます。 > > カートリッジもアンプなど他のコンポーネントと同じで > アクセサリーで変えられる範囲よりも、製品そのものの > 差のが大きいです。 > > DL-103Rは、癖のない音ですが、2300の方が > 演奏家が楽しく演奏しているように聞こえると思います。 > > お気に召していただけ、嬉しく思います。 > > > そこで二つほどお教え願います。 > > レコードプレーヤーがSL120000なのですが、アームの高さの調整の際、 > > カートリッジの針先からの高さ(H)が何センチかを知る必要があります。 > > 説明書にはサイズが明記されていませんでしたが、 > > 貴店では把握されておりますでしょうか? > > 目分量では18oぐらいかなと思いますが、1mm単位でアームの調整が > > 必要になるようなので・・・正確なサイズを知りたいと思います。 > > 手元に2300がなく、申し訳ございませんが測定できません。 > 物差しなどで測れるだいたいの値で問題ありません。 > > トーンアームの水平は、アームの根元で±数ミリ程度高さの > 誤差があっても、音質にはほとんど影響ありませんので > ご安心下さい。 > > どうしても気になるということであれば、輸入代理店から > 試聴機を借りてマイクロノギスで測定してみます。 > > > ふたつめは、別件でスピーカータミーナルのご相談です。 > > 現在スピーカーはフォーカルのソプラ1で、スピーカーケーブルはYラグです。 > > スピーカーターミナルのネジ部分というのでしょうか、回して締めるところが、 > > 楕円形の形状なので、Yラブの傾き(カーブ)にぶっかってしまい、うまく締められな状況です。 > > シンプルに円柱ならよいのですが、楕円部分がぶつかるのです。 > > 締めるネジ部分のターミナルを、他メーカーのターミナルネジに差し替えたいのですが、品質も考慮し適切なものはございますでしょうか? > > 一度探してみますが、良いお返事を差し上げられるかどうか > わかりませんので、しばらくお待ち下さるようお願いいたします。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T