-->
[
リストに戻る
]
No.16712へ返信
(No Subject)
- ベートーヴェン -
2020/04/06(Mon) 21:12:04
[No.16676]
└
Re: (No Subject)
- オーディオ大好き -
2020/06/07(Sun) 23:32:27
[No.16838]
└
レコード演奏家の皆様へ
- ショパン -
2020/04/19(Sun) 04:09:45
[No.16723]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 清原 -
2020/04/08(Wed) 17:27:42
[No.16677]
└
Re: (No Subject)
- ベートーヴェン -
2020/04/08(Wed) 19:22:20
[No.16678]
└
[削除]
- -
2020/04/08(Wed) 20:58:31
[No.16680]
└
Re: (No Subject)音の基準
- 逸品館 代表 清原 -
2020/04/09(Thu) 13:12:59
[No.16681]
└
[削除]
- -
2020/04/10(Fri) 01:02:23
[No.16682]
└
Re: (No Subject)音の基準
- 逸品館 代表 清原 -
2020/04/10(Fri) 13:28:05
[No.16683]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 清原 -
2020/04/08(Wed) 20:09:25
[No.16679]
└
[削除]
- -
2020/04/17(Fri) 19:29:25
[No.16701]
└
Re: (No Subject)
- ベートーヴェン -
2020/04/17(Fri) 22:22:12
[No.16702]
└
Re: (No Subject)
- 通りすがり -
2020/04/18(Sat) 00:36:51
[No.16703]
└
Re: (No Subject)
- ベートーヴェン -
2020/04/18(Sat) 09:04:19
[No.16705]
└
[削除]
- -
2020/04/18(Sat) 08:06:14
[No.16704]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 清原 -
2020/04/18(Sat) 13:09:32
[No.16708]
└
Re: (No Subject)
- ベートーヴェン -
2020/04/18(Sat) 14:33:37
[No.16711]
└
一度落ち着かれた方が…
- 内藤 -
2020/04/18(Sat) 15:12:29
[No.16712]
└
Re: 一度落ち着かれた方が…
- ベートーヴェン -
2020/04/18(Sat) 16:27:01
[No.16713]
└
Re: 一度落ち着かれた方が…
- 内藤 -
2020/04/18(Sat) 17:53:44
[No.16717]
└
最高の再生装置などない
- 五味 -
2020/04/18(Sat) 12:51:24
[No.16707]
└
Re: 最高の再生装置などない
- 逸品館 代表 清原 -
2020/04/18(Sat) 13:10:21
[No.16709]
└
Re: 最高の再生装置などない
- 逸品館 代表 清原 -
2020/04/18(Sat) 16:28:07
[No.16714]
└
Re: 最高の再生装置などない
- y.Haraga -
2020/04/18(Sat) 22:28:38
[No.16721]
└
[削除]
- -
2020/04/18(Sat) 20:46:31
[No.16719]
└
Re: これがほんとの最後です
- ベートーヴェン -
2020/04/18(Sat) 22:53:51
[No.16722]
└
Re: これがほんとの最後です
- 荒らし -
2020/04/18(Sat) 21:21:45
[No.16720]
└
Re: これがほんとの最後です
- 逸品館 代表 清原 -
2020/06/08(Mon) 12:51:00
[No.16839]
一度落ち着かれた方が…
(No.16711 への返信) - 内藤
横から失礼します。掲示板を愛用する者の一人として流石に見ていられない状態になってきていますので、口を挟ませていただきます。
まず、清原代表も一人の人間であり、感情とプライドを持つ方であることを認識すべきと思います。代表という立場以前にベートーヴェンさん同様自身の考えがあり、愛情があり、それを形にしたのがAIRBOWであると私は認識しています。
ここまでお店&ブランドを大きくされた方なのですから、それだけのエネルギーがあるわけで、それは見方を変えれば他人の意見に振り回されずに自身の信念を貫いたからこそ成しえたことかと思います。
ならばそこには一個人のプライドがあるわけで、他人と衝突したときに感情的にならずにいられない点があることを理解されるほうがいいと思います。
ベートーヴェンさんやH.Tさんが悲しく思ったのと同じように、代表の感情も考えられてはいかがですか? 自身が長年積み上げてきたものを批判されて、冷静でいられる人は少ないでしょう。批判する以上、批判されることも覚悟せねばならないのです。我は人、彼も人の認識が抜けているように思います。
掲示板は文字を介したツール故に感情面が表に出にくいですが、それは感情的になってはいけないことを意味しません。そもそも、客観的に見ていると、ベートーヴェンさんも感情的に批判しているように見えます。それを悪いといっているわけではありません。ただ、それをする以上、それをされても文句を言うのは違うと思うのです。
とにかく、文字ではなく、一人の人間を相手にしていることを意識して、落ち着かれてはどうかと思います。
[No.16712]
2020/04/18(Sat) 15:12:29
Name
E-Mail
URL
Subject
> 横から失礼します。掲示板を愛用する者の一人として流石に見ていられない状態になってきていますので、口を挟ませていただきます。 > > まず、清原代表も一人の人間であり、感情とプライドを持つ方であることを認識すべきと思います。代表という立場以前にベートーヴェンさん同様自身の考えがあり、愛情があり、それを形にしたのがAIRBOWであると私は認識しています。 > > ここまでお店&ブランドを大きくされた方なのですから、それだけのエネルギーがあるわけで、それは見方を変えれば他人の意見に振り回されずに自身の信念を貫いたからこそ成しえたことかと思います。 > > ならばそこには一個人のプライドがあるわけで、他人と衝突したときに感情的にならずにいられない点があることを理解されるほうがいいと思います。 > > ベートーヴェンさんやH.Tさんが悲しく思ったのと同じように、代表の感情も考えられてはいかがですか? 自身が長年積み上げてきたものを批判されて、冷静でいられる人は少ないでしょう。批判する以上、批判されることも覚悟せねばならないのです。我は人、彼も人の認識が抜けているように思います。 > > 掲示板は文字を介したツール故に感情面が表に出にくいですが、それは感情的になってはいけないことを意味しません。そもそも、客観的に見ていると、ベートーヴェンさんも感情的に批判しているように見えます。それを悪いといっているわけではありません。ただ、それをする以上、それをされても文句を言うのは違うと思うのです。 > > とにかく、文字ではなく、一人の人間を相手にしていることを意識して、落ち着かれてはどうかと思います。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T