-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
sayuさん、こんにちは。 お問い合わせ誠にありがとうございます。 > 今回キャッシュレス還元が終わる前にアンプを買おうかなと言うことで、少しご相談させて頂ければと思い投稿しました。 承知いたしました。 > 現在使用中の機器は以下です。 > スピーカー:focal aria926 > プレイヤー:TEAC nt505 > アンプ:YAMAHA as801 > アクセサリ:コーリアンボード、電源ケーブル等はaetの1〜2万円の物 > +オーディオプロのサブウーファー > よく聞く音楽はクラシック、アコースティック系、しっとり系のジャズ等です。正直、今の音質にそれほど不満はありません。毎日楽しく音楽が聞けています。とりあえず、漠然とシステムのグレードアップが出来ればと考えています。 > 一応候補がありどちらの方がより満足できそうかというご相談です。 > (もちろん個人の好みにもよる部分が大きいでしょうが。。) > @luxman L505ux2 > これは逸品館様でaria926を視聴&購入したときに、つながっていたのが確かluxmanだったような気がするという理由です。 > 507ux2も気になりますが、逸品館様の物を含め、その他色々レビューを見ていると505ux2の方がコスパが優れている様に感じました。 L505UX2 レビュー https://www.ippinkan.com/luxman_l505ux2.htm L550AX2レビュー https://www.ippinkan.com/luxman_l550ax2.htm このレビューでも明かですが、 予算を頑張って頂いて おすすめはL550AX2です。 > ATEAC ap505 ✕2台 btl接続 > 最近までノータッチだったのですが、nt505を所有している事もあり気になっています。こちらはパワーアンプとの事なのでプリ部はnt505の部分を使うということだと思いますが、nt505のプリ部が貧弱なのでは?という懸念があります。(プレイヤーにつけたおまけの機能の様に思えてしまって。。) > 後は小型なので、いっそのこと2台購入してBTL接続を試してみたいなーとも思うのですが、果たして2台分の価格に見合う変化があるのか?と悩んでます。 TEACの505シリーズに関しては、 ノーマルモデルとAIRBOWモデルの音質差がとても大きくなっています。 まず、UD505のバージョンアップをおすすめします。 http://airbow.jp/shopdetail/000000000387/ct54/page1/brandname/ 価格以上の音質向上が実現します。 AP505もAIRBOWモデルとの音質差が非常に大きく、 ノーマルAP505 ×2(BTL)よりも AIRBOW AP505 Special×1台の方が、圧倒的に音が細かく 低音も良く出ます。小音量での違いは圧倒的です。 Luxman L505UX2よりもAIRBOW AP505 Specialがおすすめです。 Luxman L550AX2なら、AIRBOW AP5050 Specialと同じくらい音が細かく 響きや艶っぽさでは上回ると思います。 また、L505UX2は小音量では、音がこぢんまりするので おすすめできません。 > (ちなみに当初はYAMAHAas2100とラックスマンで悩んでたのですが、生産終了してしまい残念です。) 近日、S2100は新製品が出ると思いますが、 まだ、音がきちんと決まっていないようです。 > 個人的には6:4くらいでラックスマンの方に気持ちが傾いていますが、何かアドバイスなどあればご教授お願いいたします。 > 音の好みなどは特にありませんが、しいて言えば、小音量でもきれいに鳴る方が好ましいです(夜中に聴くことが多いので) > ※ap5052関してはairbowの調整モデルも候補になるかと思いますが、とりあえずノーマルモデルのみで考えています。 この選択基準であれば、Luxman L550AX2以外はおすすめできません。 ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。 [No.16795] 2020/05/08(Fri) 17:36:21 |