Re: ヘッドホンとスピーカーの音質について (No.16907 への返信) - 内藤 |
> 単純に解像度を求められるのであれば > ヘッドホンよりも振動板が鼓膜に近く > 鼓膜と振動板の間に何も障害のない > カナル型イヤホンが有利です。 > > ただ、繰り返しになりますが、ヘッドホンやイヤホンと > スピーカーを比べることは出来ません。 > > 強い比喩を用いるならば、鼻をつまんで料理を味わう様な感じです。 > スピーカーで音を聞く感覚とは、まったく違っていますので > その違いを明確に感じ取れるかどうかでも、スピーカーとヘッドホンの > 音質評価は大きく変わってきます。 > > 聞こえている音は、五感からの刺激を基に「脳」が作ったものです。 > 刺激から音を作り上げるプロセスが、生まれ持っての感覚や > 経験によって大きく違います。 > > スピーカーの音の判断でさえ、個人差が大きいのですが > ヘッドホンやイヤホンはそれにも増して個人差が大きく > 正確なアドバイスを差し上げることは困難です。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
アドバイス、誠にありがとうございます。 ヘッドホン中心というわけでもありませんし、ここらで断念しようと思います。
[No.16908] 2020/07/28(Tue) 07:10:11 |