-->
[
リストに戻る
]
No.16926へ返信
ROGERSのLS3/5Aにフィットしたプリメインを検討中です
- シマダ -
2020/08/22(Sat) 03:19:11
[No.16924]
└
Re: ROGERSのLS3/5Aにフィットしたプリメインを検討中...
- 逸品館 代表 清原 -
2020/08/22(Sat) 12:53:26
[No.16926]
└
Re: ROGERSのLS3/5Aにフィットしたプリメインを検討中...
- シマダ -
2020/08/22(Sat) 14:16:00
[No.16928]
└
Re: ROGERSのLS3/5Aにフィットしたプリメインを検討中...
- 逸品館 代表 清原 -
2020/08/22(Sat) 17:14:08
[No.16930]
└
Re: ROGERSのLS3/5Aにフィットしたプリメインを検討中...
- シマダ -
2020/08/22(Sat) 22:49:57
[No.16931]
└
追加質問:CDプレーヤーにつきまして
- シマダ -
2020/08/31(Mon) 00:41:21
[No.16941]
└
Re: 追加質問:CDプレーヤーにつきまして
- 逸品館 代表 清原 -
2020/08/31(Mon) 12:42:34
[No.16942]
└
Re: 追加質問:CDプレーヤーにつきまして
- シマダ -
2020/08/31(Mon) 19:45:17
[No.16943]
Re: ROGERSのLS3/5Aにフィットしたプリメインを検討中です
(No.16924 への返信) - 逸品館 代表 清原
シマダさん、こんにちは。
お問い合わせ誠にありがとうございます。
> 初めて書込ませていただきます。シマダと申します。
> いつも清原様の記事やYoutubeの動画をとても興味深く拝見させていただき、
> 色々勉強させていただいております。
ありがとうございます。
> さて昨年、秋葉原でLS3/5Aの復刻版を探して、最終的にROGERSのLS3/5A(70周年記念)を購入しました。私はオリジナルのLS3/5Aを知らないので、今のところ音質にはそれなりに納得しております。
> さてこのスピーカーは能率が
> 83dB for 2.83V@1m
> インピーダンスが15Ω、
> いわゆる低能率ということでして、
> これに相応しいアンプを40万円程度までの予算で探しております。
> 聴く音楽はクラシックのみでピアノ、ヴァイオリンといった器楽から
> オーケストラ、オペラ、歌曲、等々なんでも雑食です。
> 現状ではAdvanceという埼玉のメーカーの真空管プリメインアンプ
> (EL34プッシュプル)で20W(6Ω)を使用しております。
> 音質的には問題ないのですが、CDプレヤーだと音が上がらず、
> 小音量で満足のゆく音が出ません。ところが
> LPを聴くときは音量的に問題はありません。
この問題は、アンプの出力ではなく
CDプレーヤーの音質にあると思います。
CDプレーヤーはどのようなものをお使いですか「?
> 清原社長おすすめの
> Luxman L-550AX Mark2
> に興味があるのですが、私のスピーカーの低能率やインピーダンスの問題で、
> 使用が可能か心配しております。
最大出力が、20W(8Ω)、40W(4Ω)なので
最大音量は今お使いのアンプとそれほど違いはないと思います。
> 出力のことを考えると
> McIntoshのMA-252(YOUTUBEでご紹介のあった353ではありません)
> なども候補に入るでしょうか?
そもそも、ご家庭でLS-3/5Aを鳴らされるなら
出力20Wで不足するのはおかしいです。
十分に足りるはずです。
> お時間があるときにでもオススメアンプやマッチングについて、
> ご教示願えれば幸甚に存じます。
以上の点から、問題は音源。
すなわち、CDプレーヤーにあるのではないかと推測いたします。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.16926]
2020/08/22(Sat) 12:53:26
Name
E-Mail
URL
Subject
> シマダさん、こんにちは。 > > お問い合わせ誠にありがとうございます。 > > > 初めて書込ませていただきます。シマダと申します。 > > いつも清原様の記事やYoutubeの動画をとても興味深く拝見させていただき、 > > 色々勉強させていただいております。 > > ありがとうございます。 > > > さて昨年、秋葉原でLS3/5Aの復刻版を探して、最終的にROGERSのLS3/5A(70周年記念)を購入しました。私はオリジナルのLS3/5Aを知らないので、今のところ音質にはそれなりに納得しております。 > > さてこのスピーカーは能率が > > 83dB for 2.83V@1m > > インピーダンスが15Ω、 > > いわゆる低能率ということでして、 > > これに相応しいアンプを40万円程度までの予算で探しております。 > > 聴く音楽はクラシックのみでピアノ、ヴァイオリンといった器楽から > > オーケストラ、オペラ、歌曲、等々なんでも雑食です。 > > 現状ではAdvanceという埼玉のメーカーの真空管プリメインアンプ > > (EL34プッシュプル)で20W(6Ω)を使用しております。 > > 音質的には問題ないのですが、CDプレヤーだと音が上がらず、 > > 小音量で満足のゆく音が出ません。ところが > > LPを聴くときは音量的に問題はありません。 > > この問題は、アンプの出力ではなく > CDプレーヤーの音質にあると思います。 > > CDプレーヤーはどのようなものをお使いですか「? > > > 清原社長おすすめの > > Luxman L-550AX Mark2 > > に興味があるのですが、私のスピーカーの低能率やインピーダンスの問題で、 > > 使用が可能か心配しております。 > > 最大出力が、20W(8Ω)、40W(4Ω)なので > 最大音量は今お使いのアンプとそれほど違いはないと思います。 > > > 出力のことを考えると > > McIntoshのMA-252(YOUTUBEでご紹介のあった353ではありません) > > なども候補に入るでしょうか? > > そもそも、ご家庭でLS-3/5Aを鳴らされるなら > 出力20Wで不足するのはおかしいです。 > 十分に足りるはずです。 > > > お時間があるときにでもオススメアンプやマッチングについて、 > > ご教示願えれば幸甚に存じます。 > > 以上の点から、問題は音源。 > すなわち、CDプレーヤーにあるのではないかと推測いたします。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T