-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
清原様、早速のご返答誠に有難うございます。 AB-333を購入したらMETAL-BUBBLEは残し、METAL-SHEETはどこか他での使い道を模索してみようと思います。 電源ケーブルのご提案ありがとうございます。 総合的に費用対効果の良い提案をしていただけ嬉しく思いますが、当方CPSC-LV1/1.5mを所有しておりまして、NR1710に使用しております。 最初にお伝えしておけば良かったですね。 Mystic White! 以前フロントスピーカー用に購入しようと考えてたおりましたが、一時期オーディオから離れていた時期がありまして失念しておりました。 こちらを先に購入させていただくかもしれません。 今後も商品購入や質問等でお世話になると思いますので、よろしくお願いいたします。 アドバイスありがとうございました。 > 吉田さん、こんにちは。 > > > いつも楽しくユーチューブ等拝見させていただいております。 > > 最近ではスピーカーセッティング(基礎)の実演がものすごくわかりやすく、参考にさせていただきました。 > > お役に立てて嬉しく思います。 > > > 今回はじめて掲示板に書き込みさせていただいたのは、以前逸品館で購入させていただいたマランツNR1710(残念ながらAIRBOWカスタム品ではございませんが)の音質アップについてのご相談にです。 > > 承知いたしました。 > > > オーディオ・アクセサリー(エントリークラス・入門編)ボード、インシュレーター音質比較を拝見してからKRIPTON AB-333が気になっております。 > > 現在クアドラのラックにAIRBOW人工大理石ボード12mm厚、AIRBOW METAL-SHEET1.4-L(MTA-Bアーシングケーブルも使用してます)、METAL-BUBBLE-Lの3点支持にてマランツNR1710を使用しています。 > > もし人工大理石ボード12mm厚からKRIPTON AB-333に交換した場合、METAL-SHEET(アーシングケーブル含む)やMETAL-BUBBLE-Lはそのまま使用した方が良いでしょうか? > > 人工大理石ボード使用時はMETAL-SHEET、METAL-BUBBLE-Lは必須と思えるほどの効果がありましたが、KRIPTON AB-333との相性(?)などをお聞かせいただければと思います。 > > METAL-BUBBLEは、良いと思いますが、 > METAL-SHEETは、ボードの響きを吸収するので不要だと思います。 > > > ちなみにKRIPTON AB-333との同時使用にはTuning Tile GRを使うのが良いのかもしれませんが、取り扱いを誤って割ってしまいそうなので候補には入れておりません。 > > AB-333には、Tuning Tile-GRが良いです。 > > しかし、ボードはそこそこの性能になっていますから > 電源ケーブルを交換される方が効果が高く、合理的だと思います。 > http://e.ippinkan.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000007529&search=AET%A1%A1AC&sort= > > > > あともう1点質問させてください。 > > もしKRIPTON AB-333を購入した場合は人工大理石ボードをaudio pro B2.27 MKUの足元に使用する予定でいます。 > > 今現在は近隣からの苦情はないのですが、B2.27 MKUをフローリングに直置きしているので振動&騒音対策(ついでに音質アップもしたらいいな)と思っての事です。 > > 人工大理石ボードのみで効果はありますでしょうか? それとも音質をあまり犠牲にせずに安価で何か良い方法はありますでしょうか? > > 人造大理石ボードと床の間に > 「Mystic White」をお使い下さい。 > http://e.ippinkan.com/shopdetail/000000001686/ > > 音質が改善するだけではなく、 > 振動がかなり吸収されると思います。 > > > 将来的にはウェルフロートボードWFB-0190-2の購入も検討しておりますが今は費用が捻出出来ず… > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。 [No.16936] 2020/08/24(Mon) 14:46:33 |