--> [ リストに戻る ]
No.17352へ返信

all スピーカーの高さ調整について - SAM - 2021/07/02(Fri) 14:51:43 [No.17349]
Re: スピーカーの高さ調整について - 逸品館 代表 清原 - 2021/07/02(Fri) 17:36:18 [No.17350]
Re: スピーカーの高さ調整について - SAM - 2021/07/04(Sun) 11:53:41 [No.17351]
Re: スピーカーの高さ調整について - 逸品館 代表 清原 - 2021/07/05(Mon) 12:44:18 [No.17352]


Re: スピーカーの高さ調整について (No.17351 への返信) - 逸品館 代表 清原

SAMさん、こんにちは。

> 1.発泡スチロールのベースを外すと、音自体は若干低音が出る様になり好ましく思われましたが、
>   それほどの差は無いいっぽう、音場がガタガタに崩れてしまい、とても採用できる気がしませんでした。


床とスピーカーが、音響的にほぼ接触したことで
床がバッフルの延長となり、低音が出ます。
同時に、床からの反射音が定位を著しく妨げるので
音像がぼやけ、音場が崩れます。

> 2.ウッドブロックベースをウェルフロートボードとフローリングの間に4個ずつ置き、トゥイーターの高さに耳の高さを合わせました。音場が回復し、発泡スチロールよりも若干音がシャープになった様な気がしますが、いっぽう低音が若干出なくなった様な気もします。でも大差が無いのでこのセッティングで固定することにしました。

ウッドブロックは、発泡スチロールよりも強度が高いので
音がシャープになったのでしょう。通常のボードなら
とても大きい変化が出るのですが、当初の予想通り
ウェルフロートボードだとボード下の影響が小さかったようです。

低音が出なくなったのは、ボードと床の間に隙間が空いたため
そこから低音が後ろに抜けるようになったからです。
疑似バッフル効果がなくなったため、定温は少し減ります。

しかし、濁っている低音が前に出なくなったことで
空間の透明感や定位のシャープさは向上していると思います。

交響曲などは、より大きく広がり、空間サイズの変動も
大きくなっていると予想します。

また何かあれば、お気軽にお問い合わせ下さい。


[No.17352] 2021/07/05(Mon) 12:44:18

Name
E-Mail
URL
Subject
Cookie / Pass

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T Rocket BBS