-->
[
リストに戻る
]
No.17378へ返信
ステレオかサラウンドか
- KAZU -
2020/11/17(Tue) 07:01:09
[No.17001]
└
Re: ステレオかサラウンドか
- 逸品館 代表 清原 -
2020/11/20(Fri) 14:13:19
[No.17002]
└
Re: ステレオかサラウンドか
- 木内和彦 -
2021/08/03(Tue) 07:22:13
[No.17377]
└
Re: ステレオかサラウンドか
- 逸品館 代表 -
2021/08/03(Tue) 12:15:23
[No.17378]
└
Re: ステレオかサラウンドか
- 木内和彦 -
2021/08/03(Tue) 18:50:43
[No.17379]
└
Re: ステレオかサラウンドか
- 逸品館 代表 -
2021/08/06(Fri) 12:23:49
[No.17381]
└
Re: ステレオかサラウンドか
- 木内和彦 -
2021/08/08(Sun) 17:15:12
[No.17386]
Re: ステレオかサラウンドか
(No.17377 への返信) - 逸品館 代表
木内和彦さん、こんにちは。
お問い合わせ誠にありがとうございます。
> ・フォーカル カンタ
> ・ソナスファベール ソネット
> ・ダリ オベロン、オプティコン
> ・B&W700シリーズなのだそうです。
音質的なおすすめ順は、
B&W 700 シリーズ
ノーマルモデルもSignatureモデルもどちらも良いです。
SonusFaber Sonnet
外観は美しいですが、音質は700に譲ります。
DALI OBERON
値段がグッと安くなりますが、音質的には問題なくお使い頂けます。
後、AVアンプですが、内蔵するアンプの数が11chも必要なければ
SR6015 MAX Specialで十分な音質が実現します。
1.
DALI OBERONならSR6015 MAX Specialでも
アンプのグレードとしては、十分以上です。
2.
おすすめは、B&W 700 SignatureとSR8015 Specialの
セットですが、価格一気に高くなります。
コストパフォーマンスでは、1です。
2は、かなり贅沢なセットです。
折衷案として、SR6015 MAX SpecialとSonnetの
組み合わせも悪くないと思います。
ご予算と相談の上、お選び下さればと思います。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.17378]
2021/08/03(Tue) 12:15:23
Name
E-Mail
URL
Subject
> 木内和彦さん、こんにちは。 > お問い合わせ誠にありがとうございます。 > > > ・フォーカル カンタ > > ・ソナスファベール ソネット > > ・ダリ オベロン、オプティコン > > ・B&W700シリーズなのだそうです。 > > 音質的なおすすめ順は、 > > B&W 700 シリーズ > ノーマルモデルもSignatureモデルもどちらも良いです。 > > SonusFaber Sonnet > 外観は美しいですが、音質は700に譲ります。 > > DALI OBERON > 値段がグッと安くなりますが、音質的には問題なくお使い頂けます。 > > 後、AVアンプですが、内蔵するアンプの数が11chも必要なければ > SR6015 MAX Specialで十分な音質が実現します。 > > 1. > DALI OBERONならSR6015 MAX Specialでも > アンプのグレードとしては、十分以上です。 > > 2. > おすすめは、B&W 700 SignatureとSR8015 Specialの > セットですが、価格一気に高くなります。 > > コストパフォーマンスでは、1です。 > 2は、かなり贅沢なセットです。 > > 折衷案として、SR6015 MAX SpecialとSonnetの > 組み合わせも悪くないと思います。 > > ご予算と相談の上、お選び下さればと思います。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T