-->
[
リストに戻る
]
No.17398へ返信
ブックシェルフスピーカーについて
- 吟遊詩人 -
2021/08/26(Thu) 17:12:20
[No.17392]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 逸品館 代表 -
2021/08/27(Fri) 15:06:44
[No.17395]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 吟遊詩人 -
2021/08/27(Fri) 23:02:03
[No.17397]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 逸品館 代表 -
2021/08/28(Sat) 12:07:08
[No.17398]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 吟遊詩人 -
2021/08/28(Sat) 20:15:41
[No.17401]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 逸品館 代表 -
2021/09/03(Fri) 14:01:23
[No.17404]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 吟遊詩人 -
2021/09/03(Fri) 22:50:25
[No.17408]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 逸品館 代表 -
2021/09/04(Sat) 12:02:04
[No.17410]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 吟遊詩人 -
2021/09/04(Sat) 21:52:11
[No.17414]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 逸品館 代表 -
2021/09/05(Sun) 12:35:11
[No.17415]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 吟遊詩人 -
2021/10/18(Mon) 22:26:12
[No.17459]
└
Re: ブックシェルフスピーカーについて
- 逸品館 代表 -
2021/10/19(Tue) 13:58:24
[No.17460]
Re: ブックシェルフスピーカーについて
(No.17397 への返信) - 逸品館 代表
吟遊詩人さん、こんにちは。
> Stiring Broadcast LS3/5a V3 1機種しかご推薦されてないということは、
> 余程お勧めということですね。分かりました。
HARBETHもよいのですが、こちらの方が価格が安いです。
> HPを見させていただきますと、仕上げで、
> エボニー・ゼブラノ・ローズウッド・チェリー・ウォールナット
> の5種類があるようですが、音質の違いはありますでしょうか?
> あるとしたらどの様な違いでしょうか?
V2の初期モデルは、ウォールナット仕上げ
V3は、ゼブラノで聞き比べました。
スピーカーそのものが違うので、なんとも言えないのですが
表面が硬いゼブラノの方が、音がシャープなように思います。
チェリーとウォールナットの音はすこし柔らかめ
それ以外の仕上げは、クッキリした音ではないだろうかと想像します。
> また、現在音を出すシステムがノートパソコンしかないため、動画をほとんど参考に
> できていないというのは、詳しくは、不慮の事故でスピーカーが破損し、
> 現在ノートパソコン内臓のショボいスピーカーからしか音を出せないため、
> 動画(YouTube)を見させていただきましたが、音質的に参考にできなかったという意味です。
> ご説明不足で申し訳ありません。
こちらこそ申し訳ありません。
イヤホンやヘッドホンをお持ちなら
お使い下されば、音の違いがよくわかると思います。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.17398]
2021/08/28(Sat) 12:07:08
Name
E-Mail
URL
Subject
> 吟遊詩人さん、こんにちは。 > > > Stiring Broadcast LS3/5a V3 1機種しかご推薦されてないということは、 > > 余程お勧めということですね。分かりました。 > > HARBETHもよいのですが、こちらの方が価格が安いです。 > > > HPを見させていただきますと、仕上げで、 > > エボニー・ゼブラノ・ローズウッド・チェリー・ウォールナット > > の5種類があるようですが、音質の違いはありますでしょうか? > > あるとしたらどの様な違いでしょうか? > > V2の初期モデルは、ウォールナット仕上げ > V3は、ゼブラノで聞き比べました。 > > スピーカーそのものが違うので、なんとも言えないのですが > 表面が硬いゼブラノの方が、音がシャープなように思います。 > チェリーとウォールナットの音はすこし柔らかめ > それ以外の仕上げは、クッキリした音ではないだろうかと想像します。 > > > また、現在音を出すシステムがノートパソコンしかないため、動画をほとんど参考に > > できていないというのは、詳しくは、不慮の事故でスピーカーが破損し、 > > 現在ノートパソコン内臓のショボいスピーカーからしか音を出せないため、 > > 動画(YouTube)を見させていただきましたが、音質的に参考にできなかったという意味です。 > > ご説明不足で申し訳ありません。 > > こちらこそ申し訳ありません。 > イヤホンやヘッドホンをお持ちなら > お使い下されば、音の違いがよくわかると思います。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T