-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
kさん、こんにちは。 > 丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございます。 > やはりハーベスは良さそうですね。 > もう少し勉強させてください。 承知いたしました。 > AV8805のプリアンプとパワーアンプを接続した時、AVアンプ同様、テレビのスイッチを入れた時にアンプのスイッチも入る連動は可能でしょうか。 HDMIコントロールで、連動します。 https://manuals.marantz.com/AV8805/JP/JA/GFNFSYkabkahie.php > また、スピーカーですがタンノイスターリングGRの音質傾向が逸品館さまの動画を拝見すると同じ傾向にあるように聞こえますがどうでしょうか。 音質の傾向は近いところがありますが、TANNOYはセッティングが難しく また、エージングに非常に長く時間がかかります。 音の広がりの点でもHARBETHが有利なので、 サラウンドでは、圧倒的にHARBETHがお薦めです。 ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。 [No.17429] 2021/09/21(Tue) 12:37:12 |