-->
[
リストに戻る
]
No.17482へ返信
(No Subject)
- 五右衛門 -
2021/10/30(Sat) 00:31:04
[No.17477]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/30(Sat) 14:05:20
[No.17478]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/10/31(Sun) 12:16:49
[No.17481]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/31(Sun) 13:39:30
[No.17482]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/11/22(Mon) 00:08:54
[No.17491]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/11/26(Fri) 12:20:16
[No.17494]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/11/29(Mon) 23:03:53
[No.17502]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/30(Sat) 19:14:12
[No.17479]
Re: (No Subject)
(No.17481 への返信) - 逸品館 代表
五右衛門さん、こんにちは。
お問い合わせ誠にありがとうございます。
> →YouTube動画拝見しました。
> 面白かったですし、わかりやすかったです。
ありがとうございます。
お役に立てて嬉しく思います。
> 最初は4.0か5.0の環境にしたいと思います。(必要を感じたらイネーブルド
> スピーカーを後日購入)
> 動画の中にセンタスピーカーについての話がありましたが、アンソニーギャロ
> <Micro-Satellite>は密閉型の小型と思いますが、AIRBOW - IMAGE11KAI3の
> 方が音質は圧倒的にいいのでしょうか?
声(台詞)の帯域だけであれば、大きな差は出ないかも知れませんが、
定位の改善に重要な、高域の鋭さ、繊細さ、表現力で
IMAGE11/KAI3は、アンソニーギャロを圧倒します。
音のスピードが違います。
>スピーカーケーブルを隠したいのでフロント4.0か5.0にしようかとも思います。
最初は、センターがなくても良いと思います。
> 自分の予算に合わせてのご提案もありがとうございます。
> しばらくオーディオ文化から遠ざかっていたこともあり、メーカー:Polk Audio を知りませんでした。
輸入が開始されたのはまだ、半年ほど前ですから
無理もないと思います。
良いスピーカーが入ってきて、タイミングばっちりです。
> 価格=音質 とはならないことは十分に承知しているつもりですが、
> DENON AVR-X1700は手頃の価格です。SR6004 Specialに匹敵とは、サラウンドも
> ステレオ再生も両方ですか?
あくまでも、Atomos対応と言うことでこのアンプを推薦しましたが
通常の5.0サラウンドや2ch再生では、SR6004 Specialで十分です。
> 4.0か5.0にすることで、AVアンプかフロントスピーカーに少しだけ予算を
> かけてもいいかなと思っています。
> どちらが効果的でしょうか? 音楽はPCからブルートゥースで聞く予定です。
やはりアンプではないかと思います。
ご予算が許せば、AIRBOW SR6015 MAX Specialをおすすめいたします。
> ・フロントスピーカーとしてPolk AudioのES60、Rシリーズ、その他メーカーを
> 購入しAVアンプをDENON AVR-X1700
> ・AVアンプをAIRBOW - NR1711 Specialとリア用としてPOLK ES-55又はES-50
AVR-X1700Hは、DENONの試聴室で聞きましたので
NR1711 Specialとどちらが良いかはわかりません。
しかし、1700Hは十分良い音だと思います。
薄型アンプでなくても良ければ、X1700Hがお薦めです。
> リフォームは来年の春からの予定ですので、その近辺に購入させて頂きたいと
> 思います。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
> 引き続き御社のホームページ、動画楽しみに拝見させて頂きます。
> 新型コロナウィルスの状況にもよりますが、春ごろに機会があれば店舗にも
> お伺いできたらと思っています。
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
[No.17482]
2021/10/31(Sun) 13:39:30
Name
E-Mail
URL
Subject
> 五右衛門さん、こんにちは。 > お問い合わせ誠にありがとうございます。 > > > →YouTube動画拝見しました。 > > 面白かったですし、わかりやすかったです。 > > ありがとうございます。 > お役に立てて嬉しく思います。 > > > 最初は4.0か5.0の環境にしたいと思います。(必要を感じたらイネーブルド > > スピーカーを後日購入) > > 動画の中にセンタスピーカーについての話がありましたが、アンソニーギャロ > > <Micro-Satellite>は密閉型の小型と思いますが、AIRBOW - IMAGE11KAI3の > > 方が音質は圧倒的にいいのでしょうか? > > 声(台詞)の帯域だけであれば、大きな差は出ないかも知れませんが、 > 定位の改善に重要な、高域の鋭さ、繊細さ、表現力で > IMAGE11/KAI3は、アンソニーギャロを圧倒します。 > 音のスピードが違います。 > > >スピーカーケーブルを隠したいのでフロント4.0か5.0にしようかとも思います。 > > 最初は、センターがなくても良いと思います。 > > > 自分の予算に合わせてのご提案もありがとうございます。 > > しばらくオーディオ文化から遠ざかっていたこともあり、メーカー:Polk Audio を知りませんでした。 > > 輸入が開始されたのはまだ、半年ほど前ですから > 無理もないと思います。 > 良いスピーカーが入ってきて、タイミングばっちりです。 > > > 価格=音質 とはならないことは十分に承知しているつもりですが、 > > DENON AVR-X1700は手頃の価格です。SR6004 Specialに匹敵とは、サラウンドも > > ステレオ再生も両方ですか? > > あくまでも、Atomos対応と言うことでこのアンプを推薦しましたが > 通常の5.0サラウンドや2ch再生では、SR6004 Specialで十分です。 > > > 4.0か5.0にすることで、AVアンプかフロントスピーカーに少しだけ予算を > > かけてもいいかなと思っています。 > > どちらが効果的でしょうか? 音楽はPCからブルートゥースで聞く予定です。 > > やはりアンプではないかと思います。 > ご予算が許せば、AIRBOW SR6015 MAX Specialをおすすめいたします。 > > > ・フロントスピーカーとしてPolk AudioのES60、Rシリーズ、その他メーカーを > > 購入しAVアンプをDENON AVR-X1700 > > ・AVアンプをAIRBOW - NR1711 Specialとリア用としてPOLK ES-55又はES-50 > > AVR-X1700Hは、DENONの試聴室で聞きましたので > NR1711 Specialとどちらが良いかはわかりません。 > しかし、1700Hは十分良い音だと思います。 > 薄型アンプでなくても良ければ、X1700Hがお薦めです。 > > > リフォームは来年の春からの予定ですので、その近辺に購入させて頂きたいと > > 思います。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。 > > > 引き続き御社のホームページ、動画楽しみに拝見させて頂きます。 > > 新型コロナウィルスの状況にもよりますが、春ごろに機会があれば店舗にも > > お伺いできたらと思っています。 > > こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T