-->
[
リストに戻る
]
No.17494へ返信
(No Subject)
- 五右衛門 -
2021/10/30(Sat) 00:31:04
[No.17477]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/30(Sat) 14:05:20
[No.17478]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/10/31(Sun) 12:16:49
[No.17481]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/31(Sun) 13:39:30
[No.17482]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/11/22(Mon) 00:08:54
[No.17491]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/11/26(Fri) 12:20:16
[No.17494]
└
Re: (No Subject)
- 五右衛門 -
2021/11/29(Mon) 23:03:53
[No.17502]
└
Re: (No Subject)
- 逸品館 代表 -
2021/10/30(Sat) 19:14:12
[No.17479]
Re: (No Subject)
(No.17491 への返信) - 逸品館 代表
五右衛門さん、こんにちは。
> 先日、AVアンプでお勧めを頂きましたDENONのAVR-X1700Hですが、代表様以外で
> 他の方のレビューでもX1700Hを絶賛されてるコメントを拝見しました。
> 予算や代表を信じ自分はこのアンプで十分に思います。
> (待ち切れずに来春の引っ越し前にアンプのみ購入したくなりました。)
現在なら在庫がございますが、人気商品と半導体不足の影響で
長期欠品の可能性もございますので、ご購入はお早めをおすすめいたします。
> AVアンプが安くすみそうですので、20万ほどでフロントスピーカーを更新したいと思います。
> 今あるスピーカー:JBL Ti2kかドロップスピーカのどちらかをリアにしたいと思います。
>
> フロントスピーカーとして使用するのに以下のスピーカーについて質問させて下さい。
> @audio-pro - AVANTO FS-20
暖かく艶やかな音で、音楽を情熱的に鳴らしてくれます。
ボーカルや器楽曲、バラードなど聞かせる曲にマッチします。
音質に優れるPiano Black仕上げをお薦めします。
小型ですが、サイドのあるウーファーの効果で低音もよく出ます。
> APolk Audio - ES-55、ES-50
この2機種の場合、価格の高いES-55の方が性能が良いです。
癖のない平均的な音です。
ジャンルなどを選ばず鳴らしてくれます。
> BPolk Audio - R500
FS-20とは、好対照なストイックな音質です。
PMC似よく似た音です。
タイタニックのような、静かに沈み込むような音楽にマッチします。
> @〜Bのどれを購入しても、同時にイネーブルドスピーカーMXT90も購入しAtomos対応の環境にしたいと思います
> 4.0.2chの環境で音楽BD(ロックが中心)を聞いた際に一番、よく感じるスピーカーは@〜Bでどれでしょうか?
> ざっくりでもいいですので、音の傾向なども教えて頂けると助かります。
> (Amazonプライムなどで音楽を聞きますが、PCや読書しながらのBGM程度になりそですので・・。)
ロックは@またはAだと思います。
@は開放的でパワフルな鳴り方。
Aは、それよりも引き締まった音になると思います。
> A、Bのようなバイワイヤリング対応スピーカーにイネーブルドスピーカーは接続しないほうがいいのでしょうか?
イネーブルドスピーカーは、あった方が音の広がりが良くなると思いますが、
設置場所や部屋の環境によって効果が左右されますので
まず、4.0から始められて、後日の追加をお薦めします。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.17494]
2021/11/26(Fri) 12:20:16
Name
E-Mail
URL
Subject
> 五右衛門さん、こんにちは。 > > > 先日、AVアンプでお勧めを頂きましたDENONのAVR-X1700Hですが、代表様以外で > > 他の方のレビューでもX1700Hを絶賛されてるコメントを拝見しました。 > > 予算や代表を信じ自分はこのアンプで十分に思います。 > > (待ち切れずに来春の引っ越し前にアンプのみ購入したくなりました。) > > 現在なら在庫がございますが、人気商品と半導体不足の影響で > 長期欠品の可能性もございますので、ご購入はお早めをおすすめいたします。 > > > AVアンプが安くすみそうですので、20万ほどでフロントスピーカーを更新したいと思います。 > > 今あるスピーカー:JBL Ti2kかドロップスピーカのどちらかをリアにしたいと思います。 > > > > フロントスピーカーとして使用するのに以下のスピーカーについて質問させて下さい。 > > @audio-pro - AVANTO FS-20 > > 暖かく艶やかな音で、音楽を情熱的に鳴らしてくれます。 > ボーカルや器楽曲、バラードなど聞かせる曲にマッチします。 > 音質に優れるPiano Black仕上げをお薦めします。 > 小型ですが、サイドのあるウーファーの効果で低音もよく出ます。 > > > APolk Audio - ES-55、ES-50 > > この2機種の場合、価格の高いES-55の方が性能が良いです。 > 癖のない平均的な音です。 > ジャンルなどを選ばず鳴らしてくれます。 > > > BPolk Audio - R500 > > FS-20とは、好対照なストイックな音質です。 > PMC似よく似た音です。 > タイタニックのような、静かに沈み込むような音楽にマッチします。 > > > @〜Bのどれを購入しても、同時にイネーブルドスピーカーMXT90も購入しAtomos対応の環境にしたいと思います > > 4.0.2chの環境で音楽BD(ロックが中心)を聞いた際に一番、よく感じるスピーカーは@〜Bでどれでしょうか? > > ざっくりでもいいですので、音の傾向なども教えて頂けると助かります。 > > (Amazonプライムなどで音楽を聞きますが、PCや読書しながらのBGM程度になりそですので・・。) > > > ロックは@またはAだと思います。 > @は開放的でパワフルな鳴り方。 > Aは、それよりも引き締まった音になると思います。 > > > A、Bのようなバイワイヤリング対応スピーカーにイネーブルドスピーカーは接続しないほうがいいのでしょうか? > > イネーブルドスピーカーは、あった方が音の広がりが良くなると思いますが、 > 設置場所や部屋の環境によって効果が左右されますので > まず、4.0から始められて、後日の追加をお薦めします。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T