-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
nenさん、こんにちは。 > 清原さんのhd25-1 iiのレビューに出会い、 > hd25-1 iiを購入しその音に惚れ込み、 それは良かったです。 > 今はmojo2という機種でサブスクをロスレスで聴いているのですが、 > mojo2にはcoax入力があり、 > coax出力のあるairbowの > cdプレーヤーが欲しくなりました。 > airbowの現行機種、もしくは過去の機種でcoaxの音が良いcdプレーヤー、 > トランスポーター機種を教えて頂きたいです。 CDトランスポーターは劣化しますから あまり古い製品はおすすめできません。 生産完了モデルであれば CD6007 Live TL3 Analogue などがお薦めです。 現行モデルは、価格の安い順序でご紹介いたします。 CD6007ES Live https://airbow.jp/shopdetail/000000000631/ct52/page1/order/ 比較的小型で軽量ですが、とてもきめ細やかで滑らかな音質です。 価格の2倍くらいの音はするお思います。 ここからは一気に高くなります。 TL.3 3.0 Analogue ベルトドライブのとても滑らかで響きの良い音は ダイレクト・ドライブのCDプレーヤーでは出ないものです。 良く出来た真空管アンプのような音です。 https://airbow.jp/shopdetail/000000000309/ VRDS-701T 新型のVRDSメカを搭載する最貧モデルです。 CDの再生でもsacdのようにきめ細かく透明な音が出ます。 VRDSらしく、音のみと度が高く低音が非常に良く出ます。 TL3 3.0 Analogueとは対照的なモデルですが、性能は双璧です。 https://airbow.jp/shopdetail/000000000703/ct52/page1/order/ [No.17902] 2023/09/06(Wed) 16:38:58 |