-->
[ リストに戻る ]![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
よっとさん、こんにちは。 お問い合わせ誠にありがとうございます。 > USB-DAC購入にあたり、おすすめについての相談となります。 > ■現在の構成 > プリメインアンプ:TEAC AI-301DA > スピーカー:ELAC BS403 > ※PCオーディオとして使用(PCとアンプはUSB接続) > ※設置環境ははデスクトップ > ■音源 > Apple Music(JAZZ,Vocal) > 数か月前に上記構成に変更したのですが、艶っぽさがあまりなく、時に高音が耳に刺さるように感じることが多くなりました。 > スピーカーは思い入れもあり気に入っていますので、USB-DACの追加で対応できないかと考えています。 TEAC AI-301DAが「ノーマル」の場合、搭載するスイッチング電源の ノイズが取り切れていないため、DACを追加して問題は解決しません。 > 予算は25万前後までで、将来的にはアンプの見直しも考えています。 現在、40種類スピーカーの聞き比べには、USB入力を搭載する AIRBOW HD-AMP1 Specialを使っております。 音質を改善するには、アンプの買い換えをおすすめいたします。 このアンプの音質は、こちらのYouTubeでご確認いただけます。 また、近日このクラスのAIRBOWプリメインアンプ3モデル。 HD-AMP1 Special AI-303 Special SingingBox6 PM7000ES Special の音質比較動画もアップロードの予定です。 https://airbow.jp/index.html ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。 [No.17936] 2023/11/19(Sun) 13:43:00 |