-->
[
リストに戻る
]
No.17961へ返信
Reveal402のインシュレーター
- ne -
2024/01/13(Sat) 13:22:40
[No.17952]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- 代表 清原 -
2024/01/15(Mon) 14:22:29
[No.17953]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- ne -
2024/01/15(Mon) 14:44:56
[No.17954]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- 代表 清原 -
2024/01/15(Mon) 14:58:06
[No.17955]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- ne -
2024/01/15(Mon) 18:57:37
[No.17956]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- 代表 清原 -
2024/01/16(Tue) 13:01:00
[No.17957]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- ne -
2024/01/16(Tue) 14:58:48
[No.17958]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- 代表 清原 -
2024/01/16(Tue) 16:18:01
[No.17959]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- ne -
2024/01/16(Tue) 18:26:54
[No.17960]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- 代表 清原 -
2024/01/17(Wed) 16:17:18
[No.17961]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- ne -
2024/01/17(Wed) 16:31:02
[No.17962]
└
Re: Reveal402のインシュレーター
- 代表 清原 -
2024/01/23(Tue) 16:22:56
[No.17963]
Re: Reveal402のインシュレーター
(No.17960 への返信) - 代表 清原
neさん、こんにちは。
> 自作のスタンドもホームセンターの有り合わせの木材なのですが杉でした。
そうでしたか。
スピーカースタンドに使うには、杉は少し柔らかすぎるかも知れません。
樫や桜材などが適していますが、効果です。
木材は叩いたときにつまった音(拍子木のような)する材料が良いでしょう。
> 部屋は8畳の洋室ですが、清原さんのスピーカーセッティングのページの図で、真正面に置くのではなく部屋の斜め?にスピーカーを設置するタイプにはしているのですが、うまくいっているかわかりません。
> 左右間は1.5メートルでその真ん中の床にマットレスです。
> ルームアコースティックに関してはやはり自分でどうにかするしかないので、
> 逸品館さんのセッティングおすすめページなどを見てどうにか追い込もうと思います。
低音のもやつきを抑えるには、高音の隈取りも必要です。
必要以上に中高音を吸収しすぎていると、低音がぼやけます。
ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
[No.17961]
2024/01/17(Wed) 16:17:18
Name
E-Mail
URL
Subject
> neさん、こんにちは。 > > > 自作のスタンドもホームセンターの有り合わせの木材なのですが杉でした。 > > そうでしたか。 > スピーカースタンドに使うには、杉は少し柔らかすぎるかも知れません。 > 樫や桜材などが適していますが、効果です。 > 木材は叩いたときにつまった音(拍子木のような)する材料が良いでしょう。 > > > 部屋は8畳の洋室ですが、清原さんのスピーカーセッティングのページの図で、真正面に置くのではなく部屋の斜め?にスピーカーを設置するタイプにはしているのですが、うまくいっているかわかりません。 > > 左右間は1.5メートルでその真ん中の床にマットレスです。 > > ルームアコースティックに関してはやはり自分でどうにかするしかないので、 > > 逸品館さんのセッティングおすすめページなどを見てどうにか追い込もうと思います。 > > 低音のもやつきを抑えるには、高音の隈取りも必要です。 > 必要以上に中高音を吸収しすぎていると、低音がぼやけます。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T